最新更新日:2024/11/29
本日:count up28
昨日:81
総数:433480
学習発表会にはたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。

4月18日(火) 咲きほこる季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の敷地内は、今が花が順に咲き誇っていく時期です。
毎朝、
「あ、今日はこの花が咲いた!」
「来週はこの蕾が開きそうだな。」
と日ごとに変わる景色を楽しく巡回しています。
順に咲き誇っていく時期は、6月にもう一度あります。
花が順に咲いていく、ということは、植物が誘い出したい虫たちも出現してくるということです。このあと、一気にその姿を目にすることになるのでしょう。

ちなみに岡童のよさが咲き誇る季節はいつでしょうか?
「毎日!」と答えられるよう、いい記事を毎日見つけていきたい、と思うのでした。

4月17日(月) 1年生 〇〇鬼遊び

画像1 画像1
きれいに並んでいるのは、このあといろんな合図で左右に分かれて、追いかけられる側・つかまえる側に別れる鬼ごっこが行われるためです。どんな合図が出るか、わくわくして先生の話を聞いています。

4月17日(月) 2年生 世界の言葉でこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな世界の言葉で挨拶をする歌を学びました。
子供たちの歌を聴いて思ったのですが、あいさつの言葉って、どの国のものもリズムよく伝えられるものが多いのですね。歌を覚えるにつれて、子供たちの体も動いて楽しくなってくるようでした。

4月17日(月) 6年生 処理の仕方を説明する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「つりあいの取れた図形を調べよう」の学習の一コマです。
端末上の図形を操作して、全員に説明をしている場面です。
操作の様子が直接投影されるので一目瞭然なのですが、そこにどんな補足を説明するかが重要です。担任の先生からはしっかりと指導が入り、子供たちも理解して表現を磨き合っています。

4月17日(月) 活動的になる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい学年への適応も進み、季節もどんどん活動にふさわしい時期となっていきます。
子供たちの休み時間も、活動的になってきました。
画像は体育館の様子です。3,4年生が割り当てとなっており、ドッジボールやソフトバレーボールに大勢で興じていました。

4月14日(金) 新任の先生方を紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度が始まってから1週間。この間にも他校との兼務でお世話になる3名の教職員を迎えました。
全員がそろう場は少し先のことになりますので、給食時間にGoogleMeetを活用して紹介の式を行いました。

4月14日(金) 委員会の在り方を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たに5年生を加えて、今年の委員会活動が始まります。
今年度はこれまでになかった、新たな体制での委員会活動を模索しています。
委員会の体制について、6年生が貴重な意見を提言してくれたので、5年生を加えて全員でよりよい在り方を考えました。校長も出席して、学校としての願いを述べました。

委員会活動のねらいは、
「学校生活を豊かにする願いに基づいて、活動内容を分担し、実践活動を行う。」
です。まだ活動は発足していませんが、願いや思いを確かめ合うことができました。
主体的に学校生活の諸問題を話合い、解決しようとする子供たち。
今後の高学年児童の活動が楽しみです。

4月14日(金)あおぞら級 協力してきれいにする

画像1 画像1
3名であおぞら級をきれいにします。
黒板のそうじの仕方について先生に教えてもらい、3人で関わり合いながら隅々まできれいにしました。

4月14日(金) 今日の学年別清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月までは学年別清掃をします。
学年別清掃とは、「学年に割り当てられた清掃箇所を同じ学級の子同士で分担する」そうじの仕方です。
上の学年に行くほど、「少人数で広い場所」を担当することになります。
今日は、縦割り掃除との違いを実感している子がたくさん見受けられました。
「一人でこんなにゴミを集められた!」
「することが多くて、大変です!」
学年別清掃と縦割り清掃、それぞれのよさを生かして「自分たちが使っている学校をきれいにする」という気持ちを育てていきます。

4月14日(金)1年生 そうじのやり方を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り掃除は6月から始まります。それまでは、学年の担当場所を同学年児童で力を合わせて掃除をします。
1年生はみんなで教室掃除。
ぞうきん掛けの仕方を先生に教えてもらい、きれいになることを実感させてもらっています。
「そうじ好き」を生み出す指導のしかけがそこにはたくさんありました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 委員会活動
9/21 学習参観、家庭教育学級
9/23 秋分の日
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759