最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:102
総数:677978
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

4年生 運動会を終えて

画像1 画像1
 運動会前日。各団のスローガンをもとに、それぞれの運動会に対する思いを黒板や画用紙に書き込みました。
 運動会を終えた子供たちは、勝ち負けに関係なく、「やりきった」という表情で、みんな満足気でした。4年生にとっては、初めての「全校そろって行う」運動会でした。

4年生 運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの代表として、走りきったリレーの選手たち。最後の競技でしたが、全力を尽くして走りきりました。

4年生 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年競技が行われているとき。団席では、ポンポンを持って、大きな声で応援をしていました。上学年として、下学年の前に立って応援する姿がとてもすてきでした。

4年生 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 何度も練習をしてきた、台風の目。本番では、団で力を合わせて最後まで走りきることができました。

6年生 運動会11(解団式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解団式では、今日まで共に戦い抜いた仲間たちと下級生に感謝の気持ちを伝えました。この伝統を下級生に引き継いでほしいと伝える子供たちの姿もありました。最高学年として立派に取り組んだ子供たちの今後の活躍に期待しています。

6年生 運動会10(閉会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各団が優勝を目指し、全力で戦い抜くことができました。競技を終えた子供たちの姿は達成感であふれていました。

6年生 運動会9(係の仕事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年として、下級生のお手本となり、運動会の運営を支える立場として、全員がそれぞれの役割に責任をもって行動することができました。

6年生 運動会8(高学年選手リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年選手リレーでは、今までのバトンパスの練習で意識したことを思い出し、どの団も最後までバトンを繋ぐことができました。各団から選ばれた代表選手が全力でゴールを目指す姿はとても輝いていました。

6年生 運動会7(応援パフォーマンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は青団の応援パフォーマンスの様子です。

6年生 運動会6(応援パフォーマンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は赤団の応援パフォーマンスの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664