奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

白虎団リーダー練習 3日目

9月21日(木)放課後
白虎団のリーダー練習です。本日は室内での練習でダンスの細部を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麒麟団リーダー練習 3日目

9月21日(木)放課後
笑顔でダンスの確認をしていました。1・2年生のリーダーが一生懸命覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤豹団リーダー練習 3日目

9月21日(木)放課後
赤豹団も3年生がダンスを見せて、1・2年生が後ろで真似して覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青龍団リーダー練習 3日目

9月21日(木)放課後
青龍団は廊下を使って隊形も作って団演技の流れを確認、練習していました。だいぶん揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会実行委員会打合せ

9月21日(木)放課後
明日から行われる結団式、団活動の運営について生徒会執行部の先生と実行委員の生徒が綿密な打合せをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年体育大会学年種目練習

9月21日(木)6限
学年種目の練習を行いました。入退場、競技のやり方やルール、作戦会議などさすが3年生手早く行動していました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 保健体育

9月21日(木)2限
1年1組の保健体育は、バドミントンの学習をしています。今日は「シングルスのゲームを楽しもう」という課題で点数を数えながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の全国交通安全運動が始まりました

9月21日(木) から9月30日(土)の期間、秋の全国交通安全運動が行われています。「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」のスローガンのもと、奥田中学生も交通安全に気をつけてゆずりあう気持ちで安全確認、交通ルールを守って過ごしましょう。街頭に立っておられる交通指導員の方々等にも挨拶しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年金沢校外学習事前学習

2年生の教室前の廊下の掲示板に金沢事前学習として「金沢校外学習見どころ調べ」と題してクロムブックを使って調べた各自の見どころが掲示されました。見どころを参考にコースを選びましょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科

9月21日(木)1限
3年3組の理科は、学年室を3つ使ってグループごとに「物体のいろいろな運動」について学習していました。斜面を上る台車の運動を実験して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 体育大会係打合せ
団リーダー練習3日目
9/22 結団式、団活動
団リーダー練習4日目
9/23 統一学校公開日、団活動、(秋分の日)
9/26 体育大会全体練習、競技練習、団活動、係打合せ
9/27 体育大会予行(午前)準備(午後)
その他
9/24 PTA親子清掃
9/25 振替休業日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684