7月5日(水)2年生 漢字学習のステップ
指書き、空書き、なぞり書き・・・。
漢字練習のステップには、それぞれ漢字を長期記憶にするための意図があります。
その意図も2年生なりに意識して取り組める子が増えてきました。
【2年生の部屋】 2023-07-05 17:43 up!
7月5日(水) 1年生 文章でまとめる
算数科の様子です。学んだことを文章でノートにまとめています。1学期にしてかなり高度なことができるようになってきています。驚きました。
【1年生の部屋】 2023-07-05 17:34 up!
7月4日(火)3年生 生命の神秘に触れる
理科専科の先生が、再び自宅で育てておられた蝶が羽化している観察ケースを持参されました。
何と、今回はクロアゲハ蝶の羽化です。
まずは3年生の教室に展示していただきました。
「(羽根の色が)キレイ・・・。」
「どうやって上手に羽化するのかな?」
このように本物に触れさせていただくことで、問いが自然に生まれてきます。
【3年生の部屋】 2023-07-04 15:31 up!
7月4日(火)1年生 かたつむり
久しぶりに1年生教室を覗くと、カラフルなカタツムリが壁を行進していました。本日持ち帰るそうです。
【1年生の部屋】 2023-07-04 11:32 up!
7月4日(火)2年生 バタ足
2回目の水泳学習です。バタ足の練習からスタートです。
【2年生の部屋】 2023-07-04 11:29 up!
7月4日(火)6年生 校外学習5
その5です。どんな形の勾玉になったのか、見せてもらうのが楽しみですね。
【6年生の部屋】 2023-07-04 11:14 up!
7月4日(火)6年生 校外学習4
【6年生の部屋】 2023-07-04 11:12 up!
7月4日(火)6年生 校外学習3
【6年生の部屋】 2023-07-04 11:02 up!
7月4日(火)6年生 校外学習2
【6年生の部屋】 2023-07-04 11:01 up!
7月4日(火)6年生 校外学習
県の埋蔵文化財センターに来て、古代の歴史学習をしています。遺物に触れる学習や勾玉制作をとおして体験的に学んでいます。
【6年生の部屋】 2023-07-04 09:57 up!