最新更新日:2024/12/22
本日:count up12
昨日:311
総数:611919
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その7

 生徒から各国の踊りや楽器について質問しました。似たような楽器がある国もあるそうですが、農業のおどりはないとのことでした。

 研修生の方からのたくさんの質問にも生徒は堂々と答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その6

 郷土芸能部やおもてなし係が、研修生の皆さんに踊りを教えてあげ、一緒に輪踊りを楽しみました。これもG7での経験を生かしています。みんな堂々としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その5

 お囃子、浴衣、はっぴ等の衣装の紹介もしました。
 研修生の皆さんからの質問が止まりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その4

 踊りの後に、所作の説明をしました。
 農業研修生とあって、おわらの所作の中にある種を蒔いたりする農作業の動きに大変興味を示されました。

 三味線、胡弓の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その3

 まずは、集会室で、おもてなし係による学校紹介、そして郷土芸能部によるおわら演舞です。
 おもてなし係は、英語で学校紹介をしました。

 次に、郷土芸能部、地域の方がおわらを踊りました。迫力のある踊りに、アフリカの研修生の皆さんは大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その2

 到着されるやいなや、かけより話しかけ、エスコートする姿に貫禄を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) JICA農業研修生訪問 その1

 JICA農業研修生として、アフリカの5か国から5名が来校され、日本文化を体されました。

 G7教育大臣訪問の際に、おもてなし係として大活躍した生徒が今回もボランティアとしておもてなし係に名乗りを上げてくれました。

 G7のときの経験を最大限に発揮し、もうプロです。通訳の方顔負けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは

1 菜めし
2 鶏つくねのあんかけ
3 おひたし
4 白太汁
5 お月見ゼリー
6 牛乳     です。

 今日はお月見献立です。昔の暦「旧暦」の8月15日の夜には、「十五夜」といって、お月見をします。この日が1年のうちで、月が一番きれいに見えると言われています。
 
 今日の給食では、満月に見立てた「鶏つくねのあんかけ」や白玉団子の「白玉汁」「お月見ゼリー」が出ています。丸い物づくしですね。
 
 今の暦「新暦」では、今年の十五夜は9月29日です。夜には、きれいな月が見られるとよいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 全体反省会

 全体反省会の様子です。
どの団も明日に向けて盛り上がっています。団長の一声で、気合いの声が上がります。
競い合いつつも、楽しみながら、とてもよい雰囲気です。

 明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 最後の団活動

 2・3限は競技練習、4限目は最後の団活動を行いました。
どの団も団演技に磨きがかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 体育大会
9/29 振替休業日
9/30 県中学駅伝競走大会
10/2 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310