最新更新日:2024/06/03
本日:count up174
昨日:101
総数:757792
6月3日(月) 午後から市内小学校の教職員研修会が行われるため、全校14時下校です。

1年生 体育科 縄を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄に沿って、段ボールやミニコーン、わっかを組み合わせてどこに障害物を置いたらよいかを考えました。他の団の作ったコースにもチャレンジ出来ました。

4年生 環境チャレンジ10

 夏休み中に取り組んだ環境チャレンジ10の取り組み結果について、講師の坂東先生に教えて頂きました。子供たちは、今回の結果のデータを見て、「節水を意識すること」や「その都度電気を消すこと」が二酸化炭素の削減につながったことを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「ごんぎつね漢字の練習」

 国語科「ごんぎつね」の漢字の練習をしています。2学期もたくさんの漢字を学びます。集中して漢字練習に励んでいました。
画像1 画像1

1年生 秋の運動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツ係とゲーム係が、ドッジボール大会と爆弾ゲームの運動集会を開催してくれました。自分たちで、ルールや約束を発表することができました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたファミリーパークへの遠足。班のみんなと協力して動物ビンゴを進めたり、「大丈夫?」「並んでいこう」「楽しいね」などと声をかけながら園内を回ったりする様子が見られました。小雨が少し降ることもありましたが、最後まで活動を楽しむことができました。この遠足で深まった「なかよし」やたくさんの学びが、今後の学校生活で生かされてほしいです。

交通安全運動週間3

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の交通安全運動週間は30日までですが、
引き続き交通ルールとマナーを守って安全に登下校しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405