最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:104
総数:410176
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜 夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、各学年のフロアには、子供たちが頑張ってきた自由研究が展示してあります。学年の時間に展示を見に行きました。子供たちは下級生の作品を見て、「すごい!」「こんな研究面白い」と真剣に見入っていました。

〜6年生〜 社会 調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期は主に歴史の学習を進めていきます。今回は平安時代について、教科書を読んだ後、自分で気になるテーマについて調べ学習をしています。平安時代の十二単の重さを知り、「重くて肩がこりそう」「そんな重いの着られない」と当時のくらしについて驚きながら学習に取り組んでいました。

〜6年生〜 シャドーピッチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は15日に開催されるチャレンジ陸上に向けて、室内でできる練習に取り組んでいます。暑い中、思うように外で練習できない日が続いていますが、ソフトボール投げで遠くまで真っ直ぐに投げられるように、タオルを使って練習しています。

〜6年生〜 2学期の始まり

画像1 画像1
 今週から2学期が始まりました。子供たちは最初に学級会を開いて、一人一役を決めている様子です。学級が円滑に運営できるように、子供たちが主体となって1学期の様子を振り返りながら、仕事を決めていました。子供たちが自分達で仕事を考え、分担している様子は頼もしいです。

〜2年生〜 自由研究・作品展 鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の自由研究を鑑賞しました。1学年上がるごとに、研究内容も深く、見せ方にも工夫がされていました。2年生の子供たちは、同学年の作品を見る時とはまた違った様子で、目をきらきらさせながら見ていました。

〜4年生〜自由研究発表会

学年全体で自由研究を見合う時間を設けました。友達の説明を真剣に聞いたり、お互いのよいところを認め合ったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜1年生〜 学級の時間1 1組

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで何をして遊ぶかを話し合い、多数決で「爆弾ゲーム」をすることになりました。
はじめは、ボールを渡す動きがうまくいかなかったところもありましたが、だんだん上手に渡せるようになりました。

〜1年生〜 親子清掃がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝7時とはいえ、まだまだ暑い中、2学期が始まる前に、学校をきれいにしようとたくさんの保護者の方や子供たちが集まってくれました。
保護者の方は、普段の清掃ではできない窓拭きや高い棚、子供たちは、床や椅子をぴかぴかにしてくれました。
おかげさまで、気持ちよく2学期がスタートできました。
参加してくださった保護者のみなさん、1年生のみなさん、ありがとうございました。

〜5年生〜 2学期初の朝レク

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんなで朝レクを行いました。2学期になって初めてでしたが、いろいろと意見を出しながら楽しいレクリエーションを行うことができました。

〜1年生〜学級の時間1 2組

画像1 画像1
 学級の時間は、みんなでやりたいことを考えて、だるまさんがころんだをすることにしました。子供たちは、動作をぴたっと止めることがとても上手でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539