最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:104
総数:410176
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜体育科 からだほぐしの運動 青団黄団

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハンカチおとしのルールを理解すると、円を上手に回ることができるようになる子供が多くいました。

〜1年生〜 体育科 からだほぐしの運動 赤団白団

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハンカチおとしをしました。ルールの分からない友達に説明する様子が見られ、色団のみんなで仲よく活動しました。

〜1年生〜体育科 からだほぐしの運動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の学習が始まりました。連日の暑さのため、屋外での活動が制限されています。子供たちは、ランチルームでできる楽しい活動に取り組んでいます。

〜3年生〜2学期の学習がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の授業が始まりました。国語科では、詩を味わおうの学習で、金子みすゞ「わたしと小鳥とすずと」を全員で音読しました。その後、その詩のよさをノートに書き、自由に感想を伝え合いました。「詩の最後のところがいいよね」「人と鳥、物を比べているところがすごいな」と、友達と交流していました。

〜2年生〜 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中庭で水遊びをしました。子供たちはペットボトルやカップを使って友達と水をかけあったり、シャワーから出る水を浴びたりして楽しんでいました。厳しい暑さが続いていますが、十分な水分補給をしながら、元気に活動していきたいです。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まりました。始業式の様子です。
校長先生より、礼儀・正義・勤勉・立志のお話をしていただきました。子供たちは、真剣な眼差しでお話を聞いていました。
 さらにすてきな西っ子に成長していくのが楽しみです。

8月29日:学級の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期から「学級の時間」が始まりました。火曜日の給食後、13:00からの25分間は、子供たちの創意工夫を生かした活動を行う時間としています。今日は第1回目の学級の時間でした。先生も子供たちもいい笑顔。子供たちの「やりたい!」という思いを学級や学年の仲間と実現する時間にしていきます。

〜5年生〜2学期始業式

今日から2学期が始まりました。
久しぶりに仲間に会え、教室が笑顔で溢れていました。
今日は各学級で、レクリエーションも行いました。これからまたたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。



画像1 画像1 画像2 画像2

〜5年生〜 夏休みに調べてきたこと発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、夏休みに「だれにとっても住み続けたい町」をテーマに、子供たちが自分で課題を決め、調べ学習を行いました。子供たちは、調べて検証してきたことを堂々と発表することができました。

〜3年生〜2学期開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学年集会を行いました。3年生の2学期では、校外学習や学習発表会、縦割りふれあいタイムや学級の時間など様々な行事や活動があります。子供たちは、わくわくしながら話を聞いていました。いろいろな場面や活動を通して、さらに大きく成長できるようにサポートしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539