最新更新日:2024/06/18
本日:count up11
昨日:250
総数:676242
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

ヒマワリ

画像1 画像1
 春から育てているヒマワリにつぼみができて、花が咲きはじめましたよ。みなさんのホウセンカは元気に育っていますか。

3年生 ピーマン

画像1 画像1 画像2 画像2
 春から育てているピーマンに花が咲き、実ができましたよ。花や実は、写真のどれか分かりますか?

学期末の大掃除(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の間にお世話になった教室をみんなできれいにしました。

学習のまとめをしました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月後半に行った活動です。
1枚目 国語科「おおきなかぶ」音読発表会を行いました。
2枚目 ダンス係の発表会がありました。
3枚目 学校探検で2回目の探検を行い、気付きを話し合いました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童が体育館に集まって、終業式を行いました。校長先生からは、何かやる前に自分の言動を見つめる目を大切にしてほしいというお話がありました。2年生と4年生の代表児童による1学期がんばったことの発表がありました。さあ、いよいよ夏休みです。安全で楽しい夏休みになることを願っています。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の日を迎える24日(月)です。
 2年生が算数の総まとめを行っていました(左)。4年生が国語で端末を使い(中)、作品鑑賞を行っていました(右)。
 今日が1学期最終日。振り返りの集会、下足箱をそうじする学級がたくさんありました。

クラス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス集会では各係からの出しものがあり、盛り上がりました。

21日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、魚の竜田揚げ、梅肉和え、白玉汁、です。
※ 今日は、1学期最後の給食です。

1学期を振り返る集会かな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が2回目の珠算教室を予定している21日(金)です。給食最終日でもあります。
 その4年生は昨日、スポーツ指導員派遣事業があり、側転や3点倒立等を教えてもらいました(左)。
 2年生は、算数セットの時計を操作していました(中)。4年生もそうですが、長い夏休み、生活に連携してきそうですね。
 3年生は、集会の準備でしょうか(右)。

6年生 夏をすずしくさわやかに(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習では、手洗い洗濯の実習を行いました。初めて手洗いをした子供たちも多く、手で洗うことに新鮮さを感じている様子でした。目に見える汚れが、自分の手で洗うことできれいになった時や、目には汚れが見えないのに、水の色が濁り、汚れていたことを感じた瞬間には、興奮した様子で友達と話し、きれいになる喜びを感じていました。夏休み期間も家で洗濯に挑戦してみたいと張り切る子供たちの姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664