最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:106
総数:675143
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

3日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ほたてとじゃがいもの胡麻からめ、ゆかり和え、豆腐の野菜あんかけ、味付け小魚、です。

家庭学習強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から校時も変わる3日(月)です。ギャラリーも模様替えします(右)。
 県大会でも活躍した6年生は保健を学習していました(中)。3年生は、ランチルームで理科の教材で実験をしていました(右)。

1年生 道具箱の整理整頓をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週金曜日に、道具箱の整理整頓をしています。物を正しい場所に置いたり、道具箱の中に溜まった消しかすなどを捨てたりしました。子供たちがきれいになった道具箱を見せてくれました。また来週からも頑張りましょう!

30日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、メンチカツ、グリーンサラダ、白花豆の米粉シチュー、いちごジャム、です。

大雨に警戒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下校指導も視野に入れている30日(金)です。明日の未明まで大雨の危険性があるので、学校でも指導しますが家庭でも注意ください。
 昨日は、2年生が町探検に行ってきました(左)。学習ボランティアの方、暑い中、ありがとうございました。
 5時間目に4年生で研究授業を行いました(中)。子供も、先生方も、何かを得ようと発表し合いました。
 委員会は、もう1学期の「振り返り」です(右)。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんに行ってきました。自分たちの住んでいる町のすてきを沢山見つけることができたようです。

1年生 体育科 まとあてをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館で体育をしました。カラーコーンを並べて、何本倒せるか試しています。たくさん倒せるように並べ方を工夫している団がありました。

1年生 あさがおがさいたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組、2組それぞれ1つずつあさがおの花が咲きました。咲いている花を見つけた子供たちは大喜びでした。

29日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、揚げ魚のレモン味、あわせ和え、具だくさん汁、です。

6年生 本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひだまりの会の方による本の読み聞かせがありました。子供たちは朗読をじっくりと聴いたり、実際に体を動かしたりして、本の世界を味わっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664