最新更新日:2024/06/03
本日:count up109
昨日:49
総数:860017
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分よりも短い単位「秒」を学習しました。ストップウォッチで60秒計り、1分の長さを体感しました。

3年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての毛筆を行いました。筆の持ち方、姿勢に気を付けて練習しました。

3年生 運動会応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各団に分かれて応援練習を行いました。声の大きさから、どの団からも気合いが伝わってきました。

2年生 給食の準備

画像1 画像1
給食当番では、自分の役割に進んで取り組んだり、他の当番の人と力を合わせたりする姿がよく見られ、手早く準備することができます。

2年生 1年生と玉入れ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の玉入れの練習を初めて一年生としました。すぐに整列する様子がとても頼もしく思えました。

3年生 4年生と練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団体競技の練習を初めて4年生と行いました。
もっと上手になるようにがんばります。

4年生 社会 県の広がり

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業の様子です。富山県の市町村を調べて書き写したり、全国の都道府県について調べたりし学習しています。意欲的に取り組む姿が見られています。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業の様子です。「What`s〜do you like ?」「What`s〜don`t you like?」の表現を練習しました。楽しくペア活動する姿が見られました。

3年生 モンシロチョウのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モンシロチョウのたまごが見つかりました!
さっそく観察です。

3年生 毛筆に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての毛筆の学習では、いろいろな線を引いたり、筆圧に気を付けて書いたりしました。これからいろいろな文字に挑戦していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 学習参観・学校保健委員会
10/10 要請訪問研修会
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279