最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:101 総数:524907 |
9月29日(金)ケーブルTV 校歌の収録(その3)
生徒会執行部の発声「一語一笑!」に続いて、全校生徒が心を合わせて「一語一笑!」と唱和しました。
9月29日(金)朝の登校風景(その1)
「おはようございます!」
昨晩からの雨が上がり、夏のような強い日差しが降り注いでいます。今日は体育大会の予行練習を行うため、3年生が早めに登校してテントの設営やグラウンド整備等の準備に取り組みました。 9月29日(金)朝の登校風景(その2)
体育大会の大成功に向けて、全力で取り組みましょう!
9月29日(金)朝の登校風景(その3)
週末金曜日、今日も1日頑張りましょう!
9月28日(木)体育大会 団練習(その1)
本日5限・6限に体育大会に向けた3回目の団練習を行いました。どの団も団役員と団員の気持ちが一つになり、団演技は確実に完成に近付いていました。 頑張れ、チーム月岡! 頑張れ、月中生!
画像は白虎団の活動の様子です。 9月28日(木)体育大会 団練習(その2)
青龍団の活動の様子です。
9月28日(木)体育大会 団練習(その3)
赤鳳団の活動の様子です。
9月28日(木)本日の給食ごはん 牛乳 鰆の西京焼き きざみ和え 炊き合わせ でした。 「鰆」はスズキ目・サバ科に分類され、体長40cmから1mに成長する大型の魚で、成長とともに名前が変わる出世魚として知られています。また、身が柔らかく骨も少ないことから魚が苦手な人でも食べやすく、昔から日本人に愛されてきました。俳句の世界では、「鰆」は春の季語として登録されており、俳人の創作活動にも一役かっています。 今日もおいしい給食を楽しくいただきました。ありがとうございました! 9月28日(木)授業の様子(その1)
本日3限に2年1組で教育実習生による道徳科の研究授業を行いました。教材「私は十四歳」を使いながら、生徒たちは「自分らしさとは何か」「自分のよさは何か」について考え、自己の生き方について真剣に向き合っていました。
9月28日(木)授業の様子(その2)
グループでの話合い活動を終え、自分の叶えたい夢や将来の生き方について学級全体で共有しました。
|
|