最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:92
総数:430198
11月7日に、本校にて県東部教育課程研究集会【理科部会】が開催されます。

9月26日(火)2年生 筆算のしかたを考えよう

画像1 画像1
筆算する数がだんだん大きくなってきました。
繰り上がりや繰り下がりがあり、足し算と引き算が入れ替わったりしますので、計算のアルゴリズムを確かめながら、スピードアップと習熟を図っています。

9月26日(火)1年生 おって たてたら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の授業の一コマです。
色工作用紙を思い思いの形に折り曲げて、立ててみたらいろんな想像が膨らみました。
「ここに窓があってね・・・。」
「このトンネルには新幹線が通るんだよ!」
「中にいる人も作りたくなったよ。」
こうやってお話をしながらどんどん造形を発展させていきました。

9月25日(月) 1年生 カタカナの書き順

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から始めてきたカタカナの学習ももうすぐ終わりを迎えます。
いつものように担任の先生と問答を楽しみながら、理解を深めています。
丁寧に書けている子が多く、感心させられます。

9月25日(月) 4年生 体育館で練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での合唱練習が始まりました。
伴奏の方も加わり、外部講師の先生と最後の練習を行いました。
合唱曲2曲もそれぞれの曲想の違いを表現できるようになるなど、練習の成果がはっきりと表れてきつつあります。

9月22日(金)3年生 マット運動に親しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがの3年生。運動量がとにかく多かったです。その分上達も大きかったのではないでしょうか?
教員にとってもとてもよい指導法の研修となりました。
今後も10月、1月と違う分野の専門家に指導していただく機会を設けています。子供たちの体力づくりや運動への関心を高めることに結び付けていきたいと考えています。

9月22日(金)2年生 マット運動に親しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて経験する体の動かし方やワザのポイントを取り入れてとても元気よく運動できました。

9月22日(金)1年生 マット運動に親しむ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市スポーツ協会からスポーツ指導員を派遣いただいてマット運動の指導をしていただきました。
「とってもお話が上手に聞ける1年生ですね!」
と、褒めていただきました。

9月22日(金) 今日の縦割り清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
ここしばらく、連携が素晴らしい掃除箇所を探し歩いています。今日もたくさん見つけることができました。

もっとも素晴らしいと感じたのが、上の画像です。
階段を上から順に連携してきれいにしている様子が画像からもよく伝わると思います。
ぞうきんの二人はぞうきんのかけ方も違っています。
もしかしたら、二人でそうじの仕方を分担しているからこそかけ方に違いが生まれているのかもしれません。

下の画像は、トイレ掃除で見つけた取組です。便器を一心にブラシで磨いていました。しばらくじっと見ていたのですが、2分手を休めることはありませんでした。やってみると分かりますが、すごい仕事量です。
「素晴らしい取組だね。家でもトイレ掃除をしているんだね?」
とたずねると、力強くうなずいていました。

9月21日(木) 4年継続の成果

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も5年Cさんが科学作品にチャレンジしました。
今回で4年目となる粘り強い探究の成果です。
ひとまず出展まで児童玄関に展示中です。
市の科学展(体育文化センター)は23日、24日に開催されています。
早速興味深げに見る子が続出しました。

9月21日(木) 第2回給食見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご好評にお応えして、第2回の給食見学会を実施しました。今回もたくさんの方に見学していただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 避難訓練
10/18 委員会活動
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759