最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:90
総数:802076

3年生 学習発表会に向けて最後の練習

 日曜日の学習発表会本番に向けて、最後の練習を行いました。子供たちは、日を重ねるごとに自信をつけてきています。当日は、3年生一人一人が自分の中の最高を目指して演技します。
画像1 画像1

4年生 外国語活動

 外国語活動では、友達が何を持っているかを当てるゲームをしました。子供たちは、「Do you have〜?」と英語で尋ねながら、友達が持っているものを的中させようと、楽しく活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校内学習発表会その1

 今日は、校内学習発表会がありました。6年生は「ミュージカル、鵜坂キャッツ、輝き合う仲間たち」を演じました。学習発表会当日まで、もっと輝き合えるように、練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校内学習発表会その2

 一生懸命演じる姿に、下級生からは多くの拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校内学習発表会

 いよいよ、校内学習発表会の日がやって来ました。子供たちは、自分のセリフや歌に心を込めて、これまで学んできたことを一生懸命に伝えていました。全員でおどるダンスも、音楽やみんなの動きに合わせて動こうという気持ちが伝わってきました。残り2日間、今日の反省もふまえてよりよい発表をつくり上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校内学習発表会その1

 今日は、校内学習発表会でした。子供たちは、登校後にすぐに衣装に着替え、「がんばろう」という意気込みが伝わっていました。校内学習発表会前には、150周年記念式典の予行もあり、3年生はオンラインで参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 校内学習発表会その2

 子供たちは、各学年の発表を鑑賞しました。子供たちは、各学年の演技等を観ながら、自分のこれまでの練習を振り返っているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 校内学習発表会その3

 3年生の発表では、大きな声としっかりとした動き、忍者として素早く静かな動きを意識して演技に臨みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 校内学習発表会その4

 発表後に、各担任からよくできたところや改善できることを伝えました。本番までの2日間、子供たちが達成感や自分の成長を味わえるように練習をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 校内学習発表会

 校内学習発表会を行いました。子供たちは、これまでの練習の成果を発表できたとともに、学習発表会本番に向けて意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/20 150周年記念式典・学習発表会前日準備
10/21 速星中合唱コンクール
10/22 150周年記念式典・学習発表会
10/23 こころの劇場6年(午前)
委員会活動
10/24 振替休業日
10/25 スポーツ指導員派遣授業(1年)
10/26 お話ワールド(1年)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004