最新更新日:2024/11/27
本日:count up44
昨日:56
総数:294230
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月4日(月)授業風景《5・6年生》

 5年生は、国語です。2つのグループにわかれて、話し合いをしていました。
 6年生は、算数です。真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月)授業風景《3・4年生》

 3年生、4年生ともに算数の様子です。
 4年生は、そろばんの学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月)授業風景《1・2年》

 まつかぜ級さん作のいかだに乗せてもらいました。とても丈夫ないかだで、子供が3〜4人乗ってもびくともしません。順番に乗船し、楽しい時間を過ごした1・2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月)授業風景《5・6年》

 5・6年生は、着衣泳のあと、水球を楽しみました。ボールをキープしながら泳いだり、ゴールに向かって思い切り投げたりして水球の楽しさに触れた子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日(金)避難訓練《3・4・5・6年》

 防災の日の今日、1・2年生が下校後の14:40から、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。放送がかかるとすぐに机の下に身をかがめ、大津波警報発令(訓練)が出るとすぐにライフジャケットを抱え、すみやかに避難することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月1日(金)キラキラタイム

 毎週金曜日の昼休みは、キラキラタイムです。
 学級ごとに係活動の仕事をしたり、上学年は委員会の仕事をしたりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月1日(金)着衣泳をしました《1・2・3・4年》

 津波等の災害時や海や川での活動において、着衣状態で急に入水した時に、助けがくるまでどのように行動したらよいかを学習しました。
 おぼれた人を見つけた時には、自分で助けに行こうとせず、必ず大人を呼びに行くこと、自分がおぼれた時には、浮身の体勢をとったり、浮き輪代わりになるものを探して投げ入れてもらい抱えて浮いたりすることを知り、実際にやってみました。
 子供たちは、水着の上から服を着た状態で入水し、水に濡れた服の重さや、水の中での動きにくさを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)教育実習生さん《2年生》

 本日から22日まで、教育実習生さんが本校で実習をします。
 主に2年生と一緒に活動をします。
 2年生教室では、実習生さんと2年生の子供たちが、お互いに自己紹介をしたり、2年生の子供たちから実習生さんに、質問をしたりしていました。
 優しそうな実習生さんに、興味津々の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日(金)読み聞かせボランティア《1・2・6年》

 読み聞かせボランティアさんが来校され、読み聞かせをしてくださいました。
 子供たちは、お話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月31日(木)昼休み

 今日は外気温が高かったため、昼休みは教室内で過ごしました。
 室内で安全にできる遊びを考え、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413