最新更新日:2024/11/29
本日:count up25
昨日:129
総数:718556
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

1年生 生活科「水遊び・シャボン玉遊び・泥遊び」その2

みんな、とっても楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「水遊び・シャボン玉遊び・泥遊び」その1

今日は、ワクワクの生活科の時間。少し暑さも和らいで(?)きたこの頃。みんなで、外で思い切り遊びました。

保護者の皆様には、水遊びやシャボン玉遊びの用具を持たせていただくなど、事前準備にご協力いただき、ありがとうございました。子供たちは、笑顔で楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育の学習では、体ほぐしのうんどうあそびを行いました。
ボールを使ってカニ歩きをしたり、団ごとに手をつないで風船をパスしたりするなど、楽しみながら体をほぐすことができました。

3年生 くれはの宝発表会

 今日各クラスで話し合った「くれはの宝」の中間発表会をしました。それぞれ話し合ったことをまとめて、友達に上手に伝えていました。最後に校長先生からたくさんアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 ダンゴムシは昆虫?

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ダンゴムシって昆虫なのかな?」
 そんな子供たちの呟きから、今日の学習は始まりました。
 「ダンゴムシって足がたくさんあるよね、昆虫じゃないと思う」「でもダンゴムシって虫でしょ?だから昆虫でしょ?」子供たちは、昆虫派と昆虫じゃない派に分かれ、それぞれが調べ学習を始めました。教科書やクロムブックを使って、昆虫の定義にたどり着くことができるでしょうか。さあ、ダンゴムシの運命は?

6年生 総合的な時間でボッチャを体験したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、総合的な学習の時間にSDGsについて学び、実践しています。あるグループが、障害の有無や性別関係なく楽しむことができるスポーツとして「ボッチャ」に目を付けました。ボッチャの道具を自作し、みんなに体験してみようと呼びかけていました。子供たちは、ボッチャの体験を通して、誰でも平等に楽しむことができる理由について納得の表情をしていました。

4年生 ガラス美術館 富山市立図書館本館 学校招待プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館 学校招待プログラムに参加しました。
まるで紙のようなガラスを見たり、ガラスと光の融合を楽しんだりしながら、穏やかな時間を過ごしました。
日頃は入ることができない図書館の裏側を見ることもでき、有意義な時間を過ごしました。

3年生 係活動を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 係活動に励んでいる子供たちです。クロムブックを活用し、アンケートをとったり、クイズやゲームを考えたりしながら、クラスのみんなが楽しくなかよくなれるように工夫しながら活動しています。

重要 セアカゴケグモに注意!

9月9日富山市内において、神経毒を有する特定外来生物の「セアカゴケグモ」が発見されました。触るとかまれる場合があり、かまれた場合、重症化することもあります。
登下校及び外出時に、セアカゴケグモを発見した場合は、近寄ったり、素手で触ったりせず、周囲の大人に知らせましょう。保護者の皆様は、tetoruで配信した資料をご確認ください。(資料引用:環境省外来生物対策室)
画像1 画像1

3年生 音楽科「自分の体でリズムを奏でよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科の学習では、自分の身体を使っていろいろなリズムづくりをしています。「僕はほっぺたを叩いて音を出すよ」「ジャンプした足音もおもしろそう」と、グループの友達と相談しながら、楽しくリズムづくりをしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2学期の行事
10/26 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
10/27 6年卒業アルバム全体・個人等写真撮影 3・4年エンジョイスクールコンサート
10/31 秋のスポーツ記録会
11/1 秋のスポーツ記録会
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103