最新更新日:2024/09/27
本日:count up9
昨日:115
総数:776426

地震の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣に、講評される教頭先生のお話を聞いていました。
 
 大雨警報や雷警報などはよく聞きますが、「地震警報」は聞かれません。それは予報ができないからで、地震は思いがけない時に突然やってくるものです。
 だからこそ、日頃からの避難訓練を徹底して行うことで、いざというときに自然に体が動くようにしておかなければならないのです。
 特に、富山県は、過去のデータから、「日本一、地震の少ない県」だそうなので、県民の間にも、地震に対する危機感が少ないそうです。

 「防災の日」の今日、自分ごととして、各ご家庭でも、自然災害について考えてみてください。

9月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ワカサギのフリッター、香味あえ、高野豆腐の卵とじ、牛乳です。

 公園の「公」に「魚」と書いて「公魚(わかさぎ)」と読みます。凍った湖に穴をあけて、わかさぎ釣りをする光景が有名ですが、タンパク質が豊富な栄養たっぷりの魚です。
 タンパク質は、体力を向上させ、疲れを回復させる働きがあります。丸ごと食べられるので、わかさぎの栄養を全部摂ることができます。
 あっさりとした味をしているので、フライや天ぷらにして食べられることが多い魚です。
 じっくりと味わって食べて、夏の疲れを吹き飛ばしましょう。

6年生 走り幅跳び練習

 チャレンジ陸上記録会に向けて、走り幅跳びの練習をしました。自分に合った助走距離を見つけようと何本も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学びの共有をしよう

 昨日のイタイイタイ病資料館の見学を通して、学んだことや考えたことを交流しました。一人一人がしっかりと発表し、思いを共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 理科の学習では、おしべやめしべの学習をしています。今日は、ノートに図を描き学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合 調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 清流環境作文コンクールや学習発表会に向けて、地域の環境について調べ学習を進めています。

3年生 理科 種の観察

自分たちで育てた、オクラの種を取り出しました!
1つのオクラから30個以上の種がとれ、驚きと学びがある授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生   図画工作科「まどから こんにちは」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、カッターナイフで直線や曲線を切る練習をしました。カッターナイフを使うのは初めてだったので、子供たちは恐る恐る、慎重に、安全に気を付けて活動しました。使っていくうちに、だんだん上手になってきました。

図画工作科 まどからこんにちは (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「まどからこんにちは」の学習では、カッターに慣れるためにカッターの練習を行いました。真っ直ぐ切ったり、曲がっているところに沿って切ったりする活動を通して、駈った−野使い方を身に付けるとともに、もっといろいろな形に切ってみたいと意識を高めました。

1年生 似ているひらがな

 似ているひらがなの違いに目を付けて、正しく書く練習を行いました。姿勢正しく書くことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
10/31 区域音楽会(出場なし)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019