最新更新日:2024/11/08
本日:count up116
昨日:160
総数:339085
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカを弾くときの、「くぐり」や「またぎ」といった、指の使い方について学習しました。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わったら、2年生は校区の探検に出かけます。
 今日はその計画を立てました。
 「ルート分からないよー」と心配そうな子もいます。
 行き、帰りのルートやチェックポイントなどをグループでしっかりと確かめ合いました。

1年 生活

画像1 画像1
 いよいよあさがおの芽が出始めました。
 今日はかわいらしい芽を観察しました。
 見つけたことをたくさん発表しあいました。

友だちの考えに学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、国語科「はなのみち」の音読に取り組んでいました。
一人の友だちが、思わず「上手だな」と思うような音読をすると、自分も真似したくなる、いや、自分はそれよりうまくやれるという子供たちが、次から次へと前に出てきて、活気があります。

5年生では、算数科「小数のかけ算」です。
一人の子が「かける数を位ごとにわけて計算するとよい」と説明しているのですが、言葉では伝わらないので、黒板に図をかいて説明しています。
その説明を聞いて、「なるほど!」と思う子もいますが、
「えっ、どういうこと?」と思う子もいます。
しかし、最初は「全く分からない」でしたが、図をかいてもらってからは、何が分からないのかはっきりしたようです。お互いに分かり合おうとしていくことが大切です。

まだ食べたい

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚の磯辺揚げ
 あわせあえ
 筑前煮  です。
魚の磯辺揚げのおかわりをめぐり、4年生の子供たちがじゃんけんで盛り上がっていました。今日も完食です。次の発育測定が楽しみです。

むずかしい、うまくいかない

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は家庭科で裁縫にチャレンジです。
今回は、練習布を使って、なみぬいに取り組みました。
「針に糸が通せません」
「糸があまってしまいました」
「先生、助けてください」
むずかしい、うまくできないとは言ってはいますが、実はとても真剣に取り組んでいる5年生。
とてもすばらしかったです。

4年生 理科 雨の日の気温を測ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日の気温をみんなで測りました。
はじめは温度計を持ってグラウンドで測っていましたが、そうするとずっと手をあげているのが大変だ、傘をさしながら地面から1m20cm以上はあげれないと困った事態が発生しました。
そこで登場したのが学校にある百葉箱。
百葉箱ならばいつでもどんな天気でも測れることが分かりました。
その後、測定の時間になると、雨の中を百葉箱めがけて一目散にかけていって、気温を測定していました。

6年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 ペアになってリコーダーの練習をしました。
 楽譜をよむのはもちろん、タイミングや速さなどをお互いに確かめ合いながら取り組んでいました。

5年 田植えのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わった来週には、5年生は田植えに取り組みます。
 地域の生産組合から教えていただきながら、田ころがしを使い、手で苗を植えていきます。
 今日は、田植えに向けての説明を聞いた後、「昔の田植え」についてクロムブックを使って調べました。
 うまく苗を植えられるといいですね。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字の学習をしました。4年生では一年間で202字を学習します。
 今日習ったのは、「調」と「由」です。
 「由」の字の真ん中の突き出た線は、何画目だったかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 集金振替日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835