最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:15
総数:368174
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月5日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、七夕ゼリーです。
 今日は、七夕献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ほたてとじゃがいものごまからめ、ゆかりあえ、豆腐の野菜あんかけ、味付小魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)花いっぱいコンクール審査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は花いっぱいコンクールの審査がありました。
 碧っ子ハッピー委員会の児童代表が説明をしました。6年生は、用意していた言葉を言うだけでなく、自分で考えたアドリブも交えていました。審査員の方から
「花の生長もですが、子供たちの成長も楽しみですね」
と声をかけていただきました。

7月4日(火)2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ピーマンマンとよふかし大まおう」という教材をもとに、規則正しい生活について考えました。
「夜更かしをすると、悪い無限ループになる」「面白くてもいつまでも終わらなかったら吸血鬼の生活になる」など、2年生なりの言葉で表現していました。

家庭学習チャレンジ週間に「うちどく」を!

画像1 画像1
 前回の家庭学習チャレンジ週間に「うちどく」をした児童の感想です。

1年
・ほんをよむのがたのしかった。

2年
・おにいちゃんと本を読んでたのしかったです。

3年
・家族で本を読めて楽しかったです。
・おかあさんとうちどくができてうれしかったです。
・家族で工作の本を読んで実際につくって楽しかった。

4年
・自分の好きな本をお母さんに教えられてうれしかったです。

5年
・お母さんが本を読んだ後、本のクイズを出して、そのクイズが楽しかったです。
・集中して「はばたけ!先生」という本を最後まで読みました。先生の仕事内容などが見れて勉強になりました。

6年
・家族と本を読むと、楽しく共感できるので、これからもうちどくをしていきたいです。
・弟と読んだら、いろいろなことを言ってくれるのでおもしろかったです。


 今回、まだ「うちどく」に取り組んでないご家庭は、ぜひお子さんとの「読みニケーション」を楽しんでください。

7月3日(月) 清掃班会議

 今日から、清掃場所が変わりました。新しい場所での分担を各班で決めました。
 6年生の班長のリーダーシップの下、話合いを終えた班から清掃に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月) 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「しろくまのジェンカ」を、楽器・歌・ダンスの役割を決めて練習しました。
 一人一人が全力で活動しています。
 

7月3日(月) 2年生 図工

 「ふしぎなたまごをわってみよう」たまごの中から何が出てくるのかな。
 子供たちは、思い思いのたまごを描き、中から現れるものをイメージして、作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 1年生 カブトムシが成虫に

 「やったあ。ぼくのカブトムシが成虫になったよ。」とうれしそうに報告してきた子がいました。
 地域の方にもらったカブトムシの幼虫を、大切に育てている1年生。名前を付けて様子を観察しています。今日は、その中の1匹が孵化しました。自分のカブトムシをじっくり見つめる子、これから孵化したカブトムシをどうしていこうか担任と相談する子。うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「一つの花」の音読をしました。
 コスモスとゆみこの「ひとつだけちょうだい。」という言葉が象徴的な物語です。戦争の時代の物語を、子供たちはどのように読み取っていき、どんなことを感じるのでしょうか。
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/1 全校音楽
11/7 3・4年:碧っ子マラソン
研修会のため、11:15下校
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030