最新更新日:2024/06/28
本日:count up305
昨日:393
総数:970925
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

10月31日(火) 下校風景

 今日の終学活終了後の下校風景です。

 15:15に下校していきました。
 3年生は、足早に下校していきます。
 来週の中教研学力調査に向けて、家庭学習を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月31日(火) 市中学校文化祭 合唱団

 市中学校文化祭に出演する、2年生有志による合唱練習が放課後練習をしています。
 音楽科教員から、曲の縦のリズムと横のリズムを感じながら歌うようにとアドバイスがありました。
 少しずつ理想の歌を創り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 五感が喜ぶ豚汁づくり

 1年1組の家庭科では、五感が喜ぶ豚汁作りをしました。

 中学校に入って初めての調理実習です。
 実習では、五感が喜ぶ野菜の切り方、煮込み方、出汁の取り方、盛りつけの工夫等を個々に考えました。
 あつあつの豚汁を「おいしい!」と言ってほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 先輩に学ぶ講演会

 5、6限はキャリア教育の一環として「先輩に学ぶ講演会」を実施しました。

 世界最高峰であるエベレストに、富山県で初めて登頂された立山ガイドの佐伯知彦さんにお越しいただき、「夢は叶う!」「挑戦と冒険を大切に」と、力強いメッセージをいただきました。
 貴重な写真や体験からくる力強いメッセージを受け、生徒たちも真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 先輩に学ぶ講演会

 本日午後から「先輩に学ぶ講演会」として、登山家の佐伯知彦さんをお招きして講演をしていただきました。

 演題「夢は叶う!!世界一へのチャレンジ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 先輩に学ぶ講演会

 佐伯さんは、富山県人初の「エベレスト登頂者」になることを夢見て、それを実現させられました。
 実現するまでには、いくつもの困難を乗り越えて、夢を叶えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 先輩に学ぶ講演会

 夢を実現するためのヒントとして「自分の夢を繰り返し言葉にして発し、協力してくれる方々を増やすことである」ということがとても印象に残りました。

 夢や目標をもって努力することの大切さを学ばせていただきました。
 本日は、貴重なお話を、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) バナナ廊下からの立山連峰

 本日午前中、バナナ廊下から見える立山連峰はスッキリとキレイに頂上まで見えていました。
 ここ数日、雲に隠れてる間に白く雪に覆われている部分が多くなったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) バナナ廊下からの立山連峰

画像1 画像1
画像2 画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校・学年行事
11/3 文化の日
11/5 富山マラソン
11/6 高校説明会
教育相談
保護者進路説明会・高校説明会
11/7 中教研学調
教育相談
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572