最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:101
総数:764007
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

1年 生活 虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の時間に虫の観察をしました。実際に触ったり、クロムブックで写真を撮り拡大して細かいところまで観察したり子供たちは熱中していました。「むしとなかよし」の学習のはじめは虫の勉強に抵抗があった子供たちも前のめりになって観察する姿がありました。

1年 体育 ボール蹴り遊び

画像1 画像1
体育の時間にボール蹴り遊びを行いました。ボールをコーンとコーンの間をめがけて蹴りました。蹴ることだけでなく、ボールを拾ったり友達に蹴り方を教えたりする姿もありました。グラウンドで体を思い切り動かす子供たちでした。

1年 ぐんぐんタイム

画像1 画像1
チャレンジ技セブンのなかにあるラダーを月曜日と金曜日のぐんぐんタイムに取り組んでいます。何度も練習を繰り返すうちにステップがスムーズになってきました。

5年生 算数科 分数

画像1 画像1 画像2 画像2
 分数と小数の使い分けを考えました。
 どのようなときに商を分数にするよいのか、自分たちで問題を作りながら考えました。
 正確に分配したいときは小数、割り切れないときは分数にするとよさそうだという結論に辿り着きました。

10月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
ミートボール、チーズおさつ
豆乳野菜スープ、しそかつおふりかけ


 明日14日(土)、9:15より、学習成果発表会・学習参観を行います。内履きの用意、並びに名札の着用をお願いします。
 ご来校お待ちしております。

6年生 体育科 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年でティーボールを行いました。初めて試合をしましたが、子供たちで試合を進めることができました。ふり返りでは、協力してさらに得点に繋げられるように頑張りたいと意気込む姿も見られました。

5年生 予行発表からさらにパワーアップを

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生さんが、昨日の予行発表の感想を持ってきてくれたので、みんなで嬉しく眺めました。
 他の学年の発表からも取り入れたい素敵なところを見付けたので、それを生かして練習に取り組んでいます。

4年生 校内成果発表会 の様子

今日は学習成果発表会の予行でした。ほかの学年の発表をみて、感想を述べている4年生もいました。また、発表を終えて2年生・3年生・5年生にメッセージを書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 体育科「ラケットベースボール」

画像1 画像1
 体育科で「ラケットベースボール」の学習を行っています。
 試合を行って、どんどんコツが分かってきた子供たち。
 たくさん点を取るためには、どうすればよいのでしょう。
 みんなで考えていきます。

3年生 学習成果発表会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、学習成果発表会の予行練習がありました。
 予行後の振り返りでは、歌声は満足している子供が多かったのですが、その他に、「まだまだ上手になれそうだ」という意見もありました。
 本番まであと少し、気を引き締めて練習をしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405