最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:101
総数:764014
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
豆とかぼちゃのコロッケ
昆布和え
はくさいなべ
味付け小魚

区域連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学校も素敵な発表ばかりでした。
緊張もしたけれど、今までで最高の発表になりました。

区域連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーバードホールいっぱいに素敵な歌声が響き渡りました。

区域連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
参加者全員で「こころは今日も笑顔」を歌いました。

3年生 区域連合音楽会

3年生は、オーバードホールで行われた区域連合音楽会へ参加しました。大きなホールでの発表に「きんちょうしてきた〜!」と話す子供たちでしたが、本番ではとてもきれいな歌声を披露してくれました。また、他校の発表を聴いて「じょうずだね!」と素直に良さを認めながら、たくさんの学びを得た音楽会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 「お手紙」音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物のがまくん、かえるくんなどになりきって音読劇をしました。成果発表会で、セリフに応じた動きや気持ちの込め方を練習してきたため、とても上手にできていました。

2年生 運動委員会の企画 しっぽ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動委員会の企画でしっぽ取りを行いました。自分のを取られないように・・・元気に走り回っていました。

5年生 図画工作科 大きな紙に絵を描こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のこれからのテーマの一つでもある「つながり」。
 「つながり」から広がるキーワードを集め、1枚の絵に仕上げます。
 「過去」「未来」「友達」「握手」「空や海」など・・・様々なキーワードが出てきました。この後組み合わせを考えます。どのような作品に仕上がっていくのか楽しみです。

5年生 外国語科

画像1 画像1
 今日は、スイカ割りゲームを行いました。
 友達に「Go straight!!」「stop!!」と上手に声をかけ、無事にスイカを割っていました。
 

1年生 わくわくタイム しっぽとり大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員会が企画してくれた、しっぽとり大会をしました。相手のしっぽをとったり、自分のしっぽを守ったりしながら、逃げたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405