最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:141
総数:801871

3年生 国語科「山小屋で三日間すごすなら」

 国語科「山小屋で三日間すごすなら」の学習では、話合いの目的や条件を確認した後、クロムブックを使いながら、グループで意見を出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 150周年記念児童集会〜地域の方に学ぶ〜その1

 今日は、鵜坂小学校の大先輩である地域の方を講師にお招きして、鵜坂の今と昔の様子について、たくさんの質問させていただきました。
画像1 画像1

4年生 150周年記念児童集会〜地域の方に学ぶ〜その2

 子供たちは、積極的に質問したり、講師の先生の話に敏感に反応したりしながら、鵜坂の今と昔の違いについて理解を深めていました。
画像1 画像1

4年生 150周年記念児童集会〜地域の方に学ぶ〜その3

 子供たちは、真剣なまなざしで講師の先生の話を聞きながら、一生懸命にメモを取っていました。
画像1 画像1

2年生 校外学習その1(出発式)

 2年生のワークスペースで、出発式を行いました。活動中の約束を確認し、一緒に活動する先生にあいさつをして元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校外学習その2(JR高山本線)

 1、2組は、行きの婦中鵜坂駅から富山駅まで、3、4組は、帰りの富山駅から婦中鵜坂駅まで、JR高山本線を利用しました。マナーに気を付けて乗車することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 校外学習その3(路線バス)

 3、4組は富山駅へ行くときに、1、2組は鵜坂小学校へ帰るときに、路線バスを利用しました。乗客の方に声をかけて席を譲る姿も見られ、成長を感じました。
画像1 画像1

2年生 校外学習その4(富山市立こども図書館)

 市立こども図書館では、読み聞かせをしていただいたり、カードを使って本を借りたりしました。公共施設を利用することを通して、ルールやマナーを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 校外学習その5(富山駅 新幹線ホーム)

 富山駅では、北陸新幹線の改札を通り、ホームを見学しました。大迫力の新幹線の車両にに子供たちは、大興奮していました。その後、駅員さんにたくさんの質問をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 校外学習その6(県営富山武道館)

 こども図書館、富山駅の見学を終えた後は、富山武道館でお弁当を食べました。たくさん歩いた後の疲れが吹き飛ぶぐらいのおいしいお弁当だったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/6 委員会活動
6年卒業アルバム写真撮影
11/7 研修会のため 全校11:30下校
11/8 学校保健委員会
情報モラル小5講座
11/9 お話ワールド(4年)
情報モラル小5講座
11/10 プログラミング学習(特支)
学校ボランティア感謝の集い
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004