最新更新日:2024/11/01
本日:count up4
昨日:57
総数:444800

【4月22日】学習参観パート2

 4年生は、富山県の市町村について、調べたことを発表していました。
 5年生は、漢字の成り立ちについて、学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月22日】今年度最初の学習参観パート1

 1年生は、音読したり、ひらがなを真剣に書いたりしました。
 2年生は、自分で考えた問題を発表したり、問題に答えたりしていました。
 3年生は、国語辞典の調べ方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月21日】6年生 理科の実験

 6年生になってから初めての実験に取り組みました。ろうそくを燃やし続けるにはどうしたらよいか、3つの実験装置を使って実験を行い、考えました。友達と役割を分担しながら、手際よく安全に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月21日】すごろくトーク

 朝学習の「聞き合いタイム」では、「すごろくトーク」をグループで行いました。止まった目のところにある「トーク題」についてグループの友達に話したり、「全員の指の合計が7になるまでじゃんけん」などにチャレンジしたりしました。どのグループも、友達と楽しく聞き合っていました。
画像1 画像1

【4月20日】5年生 学習のようす

 始めての書写の学習があり、点画のつながりを意識しながら「ふるさと」の練習をしました。心を整えながら、整った字を書こうと真剣に取り組む子供たちでした。
 また、理科の学習では、雲と天気の変化の関わりを調べるために、空のようすの観察を行いました。午前中の空のようすと午後の空のようすを比べ、子供たちは様々なことに気が付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月20日】6年生 児童会スローガン決定のための話合い

 昼休みの時間に、児童会スローガンを決定するための代表委員会がありました。各学級から、どんな学校にしたいか、スローガンに入れたい言葉について、たくさんの意見を聞くことができました。
 6年生は、自分たちが作ったスローガン案を基にし、代表委員会で出た意見を生かして、もう一度スローガンを考えました。他の学級から出た意見を生かそうと一生懸命考え、スローガンとしてまとめました。
 全校で意見を出し合って決めたスローガンです。このスローガンを基に、よりよい学校づくりを目指して取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

【4月20日】1年生 給食準備

 入学してから二週目に突入し、給食の準備がすばやくできるようになってきました。自分の準備だけではなく、友達の準備を手伝ってあげるなどの優しい一面も見ることができました。頑張った準備の後に、給食をおいしそうに食べていた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図書室オリエンテーション

 6年生は図書室オリエンテーションで図書室利用の約束について確かめました。6年生にとっては使い慣れている図書室ですが、改めてみんなで気持ちよく使うために大事な約束についてしっかりと話を聞きました。
 行事や委員会活動等があり、図書室を利用できる時間が少なくなっていくかもしれませんが、これからも本や図書室に親しんでいけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】4年生 図書館の使い方

 今年度初めて、図書館の使い方について、新しい図書館司書の先生から話を聞きました。図書の扱い方や借りられる図書の数、借り方、返し方等について話を聞いた後、子供たちは読みたい本をうれしそうに借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月18日】5年生 走力を上げよう!

 体育では、ミニハードルやミニコーンを使って瞬発力を高める運動をしています。何度も取り組むことで、身体をコントロールして動かせるようになってきました。
 後半では、助走をつけてバトンを受け取る練習をしました。ペアでの練習を取り入れることで、スムーズに受け取れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849