最新更新日:2024/07/08
本日:count up1
昨日:70
総数:217023
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

運動会予行練習:9月7日(木)

 予行練習にむけて目標をたてていた子供たち。「足をいっぱい動かす」「玉入れはかごをねらっていきたい」子供たちはいつも真剣に本気で向き合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子【下学年】:9月7日(木)

 体育館ではボールを使ってバスケットボールやバレーボールをして遊ぶ子供たち。ボール遊びを通じて投げる力もついてきました。フリーランニングスペースでは大縄跳びです。タイミングが難しいですが、上手に中に入れるようになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1500越え!【3年生】:9月7日(木)

理科の学習で育ててきたひまわりから、たくさんの種が取れました。10や100のまとまりをつくって数えていくと、2つの花から1511個の種が取れました。1500以上も取れたことにびっくりした子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科 どちらを選びますか【5年生】:9月5日(火)

画像1 画像1
 二つの立場に分かれて意見を伝え、どちらか説得力のある方を選ぶ学習に取り組みました。今日は「猫と犬、どちらを飼うのか」という題で、様々な観点から意見を出し合い、話し合いました。

玉入れ練習【1〜3年生】:9月6日(水)

運動会が迫ってきました。下学年の団体種目は玉入れです。玉がより多く入るように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポスターの工夫【3年生】:9月6日(水)

国語科で身近にあるポスターを見てみました。写真をつけて様子を分かりやすく伝えているなど、工夫を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンフレットを読もう

 パンフレットを読んで気づいたことを出し合いました。「文字の色や大きさが違っていた」「絵の近くに字が書いてあった」子供たちは気づいたことを言葉で表すことも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

位置について

 きらきらタイムは「位置について」の練習を全学年で行いました。足の位置、前傾姿勢、目の位置を意識しながら短い時間で集中して行いました。
画像1 画像1

楽しい保育所交流をするために

 1、2年生は次の保育所交流の計画を実行中。今日はカルタの絵やクイズの文章や出し方を考えています。楽しい交流のために準備に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで音読

 「一ねんせいのうた」を音読しました。はじめはグループで音読をしていましたが、「みんなでしようよ」という声があがりました。「太陽はどうやって出てくるかな」「風はこうかな?」素敵な音読ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 委員会活動、第3回常任委員会
11/22 マンドリン活動(3年見学)
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266