最新更新日:2024/11/19 | |
本日:2
昨日:91 総数:225922 |
ふるさと山田PR隊【6年生】:9月14日(金)
牛岳スキー場をPRしようとポスターを作成しています。写真や文字の色を変え、他の人たちにどちらのポスターが見やすいか聞いていました。
昨日の学習をいかして【1年生】:9月14日(木)
1年生の授業で「のってみたいもの」を描いています。「背景はスパッタリングしたいな」「服はマーブリングで作りたい」早速、昨日学習した技法を使っています。
昆虫はどこに住んでいる?【3年生】:9月14日(木)
理科の学習で、昆虫のすみかについて調べています。今日は実際に山田小学校の周りにいる生き物はどのようなところにいるのか調べました。
アサガオの種がとれたよ【1年生】:9月14日(木)
種を大事にとっています。小さいアサガオもちらほら見えます。今日も暑いので水をたくさんあげています。
総合山田のすてき調査対〜特産物を育てよう〜「稲刈り」【4・5年生】:9月13日(水)
育った稲を鎌を使って、刈り取りました。子供たちは、8名の地域の方々と一緒に作業を行いました。作業の終わりには、たくさんの質問をしていました。子供たちは、帰り際に、「農作業を受け継いでいきたい。」、「次は僕がお米をみんなに届けたい。」等、稲刈りを通して感じたことを話していました。
漢字パズル【3年生】:9月13日(水)
「へん」と「つくり」の学習を生かして、漢字パズルをつくりました。「へん」と「つくり」に分けたパーツをたくさん作り、みんなで協力して組み合わせてみました。
全校図工【2・3・5年生】:9月13日(水)
モダンテクニックの技法を使って、作品作りにチャレンジしました。異学年での学習だったため、上級生が下級生に教える姿も見られました。
ふるさと山田PR隊【6年生】:9月13日(水)
山田中核型地区センターに行き、担当者の小向さんから、山田地区の空き家の状況、人口の移り変わり、地域おこし協力隊のことなど教えてもらいました。
2,3,5年生で図工の学習:9月13日(水)
上学年が下学年を見守る、手伝う姿がここでもみられます。「黒色が出ないよ」「マーブリング、これで大丈夫かな」そんな時、そばにいる子供たちがすぐに行動します。作品は上手くできたかな。
1,4,6年生で図工の学習:9月13日(水)
上学年が下学年を見守ったり、手伝ったりする姿がたくさんみられました。上学年の子供たちも、今まで自分たちがしてきてもらったことなので、当たり前に行動できるのだと思います。この姿は、きっと下学年に受け継がれていきます。
|
|