最新更新日:2024/06/22
本日:count up13
昨日:253
総数:1232413
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年生 美術作品 その3

 ポップも展示の仕方もなかなかのセンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術作品 その2

 これは本物?と思わず手にとってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術作品

 美術室には、1年生が粘土で作った野菜と果物が展示されています。本物そっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーロード 球根植栽

 11月24日(金)に、美化実践部が地域の方と一緒にフラワーロードに花の苗と球根を植栽する予定でしたが、金曜日が雨の予報のため、今日の夕方、地域の方々が作業をしてくださいました。
 ありがとうございました。春が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月22日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、小松菜ひたし、じゃがいものみそ汁、みかん
です。

から揚げにみかん、みんな大喜びです。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

2年生 金沢校外学習を終えて その3

 金沢の班別学習では、班員で協力して「英語でのインタビュー」に挑戦しました。

 金沢校外学習では、いろいろなことに挑戦し、多くのことを学ぶことができました。来年度の修学旅行につながる学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 金沢校外学習を終えて その2

 金沢で挑戦した和菓子作りの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 金沢校外学習を終えて

 2年生の掲示板や廊下には、金沢校外学習の思い出の写真や、学習の成果が掲示されています。

 「班別学習」の思い出の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末評価 2日目

 今日も3教科の期末評価に取り組んでいます。日頃の学習の成果を出し切ることができるように頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月22日(水)

 今日も青空が広がるさわやかな朝です。この後、気温が上がり、最高気温は20度の予報です。登校時は寒さを感じましたが、下校の頃にはぽかぽかと暖かくなっているようです。
 期末評価2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
その他
11/22 期末評価
11/23 勤労感謝の日
11/24 期末評価
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044