最新更新日:2024/11/29 | |
本日:20
昨日:87 総数:605944 |
5年生「学習発表会」約3ヶ月の間、連合音楽会と学習発表会に向けて一生懸命練習してきました。今日はその集大成でした。緊張感もありましたが、今までの練習の成果を出そうと、ひとりひとり楽しみながら歌うことができました。 少しでも子どもたちのがんばりや思いが歌を通して伝わっていると嬉しいです。子どもたちへの応援、ありがとうございました。 4年生 創校150周年記念 学習発表会
演技が始まる前は緊張気味の子供たちでしたが、最後のダンスが終わった時には笑顔いっぱいでした。今日の発表に向けて練習を続けてきたことで、「マット運動の技がきれいにできるようになってうれしかった」「自信をもって跳び箱を跳べるようになった」「3回しか跳べなかった二重跳びを30回跳べるようになった」とうれしそうに話していました。一人一人が本当によくがんばっていました。
本番直前その1(2年生)
本番直前の子供たちです。
「緊張するなぁ」と言いながらも、笑顔を見せていました。 緊張を解くおまじないをしている子供たちもたくさんいました。 待機場所の北渡り廊下は、「やるぞ」という気持ちであふれていました。 本番直前その3(2年生)
だんだん緊張感が漂い始めた頃です。
みんなで心を合わせてにこきらパワー(2年生)本番直前その2(2年生)
緊張している子と、そのドキドキも楽しんでいる子がいるようです。
出番を終えて(2年生)
無事出番を終えて、教室に戻った子供たち。
しばし休憩のあと、振り返りや、他の学年の人たちへのメッセージを書きました。 振り返りでは「今日は1億点です」「今日は95点です。悔しいんじゃなくて、次はもっとがんばろうって意味です」など、ポジティブな言葉がたくさん聞かれました。 他の学年の人たちへのメッセージは、一人で全部の学年に書いた子供も多く、学習発表会を通して他の学年の人たちとのつながりが生まれたようです。 演技、かっこいいね(2年生)ステージ裏もしっかり(2年生)出番でなくても(2年生)
いよいよ本番が始まりました。
子供たちは自分の出番でなくても、「静かに応援しようね」「カクカク大魔王の着替えを手伝ってあげなくちゃ」「ここはなわとびの人たちが通るから、どいてあげよう」など、これまでの練習で身につけたことを実行していました。 |
|