最新更新日:2024/11/29
本日:count up5
昨日:21
総数:226506
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

いろいろなかたちのかみから【1年生】:10月6日(金)

 いろいろなかたちのかみから色んなアイディアがうまれます。「ヘビにみえるなあ」「立体的なものを作りたい、家を作ろう」「魚、みえてきた」「春夏秋冬、全部作ろう」どんどん世界が広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式の意味を考える【3年生】:10月6日(金)

 式には意味があります。子供たちはノートに図をかきながら式の意味を考えています。一人ではわからないところも助け合いながら知恵を絞ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層の学習【6年生】:10月5日(木)

 山田っ子は窓をのぞくとすぐに地層が見える環境で学習しています。「○○さんの家の裏にも地層が見えるよ」「土をもらってこようかな」「あの地層は水でできたのかな、火山かな」子供たちの好奇心は止まることはありません。
画像1 画像1

マットの発表会【下学年】:10月5日(木)

 今まで学習してきたマットの技を発表しました。子供たちは注目してほしいところを発表してから技に挑みました。「がんばれ」「できるぞ」応援の声もあり、発表の終わりには拍手が自然と出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋といえば【3年生】:10月5日(木)

 秋といえばリス、落ち葉、スズムシ、サツマイモ、銀杏など。子供たちはそれぞれの秋を絵画で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習【1,2年生】:10月5日(木)

 どの楽器もとても音が綺麗に出ています。それは子供たちに自信が出てきたからです。また、踊りのある曲もあります。踊りの振り付けは子供たちで考えました。可愛いシロクマになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マンドリン活動の見学:10月5日(木)

 上学年に楽器のかまえ方、ひき方を教えてもらっています。こうやって伝統は受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動を通して【下学年】:10月3日(火)

 マット運動を通して学ぶことは、技だけではありません。すばやく並んできれいに整列する、靴を並べる、回りの安全を確かめるなど、モラルやマナーも学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちの進度で学習【2年生】:10月3日(火)

 筆算の学習をしている2年生。「もっとどんどん進みたい」「かたちの勉強もしたいな」「1年生のまとめ、できるかな」子供たちは今の自分に必要なことを、自分のペースで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かげ【3年生】:10月2日(月)

理科では、かげについての学習をしています。「どんな向きにできるのだろう?」、「手をふれずにかげを重ねるにはどうしたらいいのだろう?」など、子供たちの疑問を実際に実験しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 学校給食やまだの日、クラブ活動(3年見学)
11/27 家庭学習パワーアップ週間(12月3日まで)
11/28 歯科検診
11/29 3年校外学習、マンドリン活動
11/30 小中合同集会
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266