最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:60
総数:488133
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

5年生 総合 光風苑に行く準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、光風苑にいくために、これまでたくさんの準備をしていきました。持ちやすさや声のかけ方など様々な視点からよりよい交流会にするために努力を続けてきました。明日の交流会が楽しみです。

5年生 社会科 校外学習へ行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、四季防災館とイタイイタイ病資料館へ行きました。四季防災館では、自然災害の恐ろしさを体験活動を通して感じることができました。自分たちの命を守るために気をつけていきたいことや、今自分にできることは何かを考えたりする機会となりました。

3年生 親子ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 親子ふれあい活動では、クラス対抗のドッジビー大会が開催されました。
 おうちの方々も一緒のチームで対戦する新鮮さに、子供たちも大喜びでした。

3年生 太陽とかげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、太陽とかげの関係について学習しています。太陽の位置とかげのできる方向には関係があるのか調べました。

6年生 ドリームアスリートの講演

 スノーボードでオリンピックに出場された広野あさみさんの講演がありました。スノーボードを始めるきっかけや、オリンピックの話、スノーボード体験等、たくさんのお話をしていただきました。興味のあることにチャレンジしてみることや、今までの様々な経験が無駄ではなく自分のためになり、夢につながっていくことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科では、学習したことを生かして話合い活動に取り組みました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科では、様々な打楽器に親しみました。

2年生 生活科「生きものと友だち」

生活科「生きものと友だち」の学習では、図書室の本で虫について調べたり、実際に学校のグランドや昆虫王国に行って虫探しをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ会

2年生の読み聞かせ会がありました。
思わぬ展開に一喜一憂しながらお話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校舎の絵色塗り

 鉛筆でスケッチした校舎の絵を水彩で色塗りしています。細かい部分を丁寧に塗ったり、校舎に合う色を作ったりして、思い出の詰まった校舎を頑張って描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 学習参観
引き渡し訓練
12/4 下校時刻変更あり
12/5 下校時刻変更あり

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

令和5年度学校だより

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136