最新更新日:2024/06/24
本日:count up348
昨日:349
総数:969312
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

12月1日(金) 1年2組 授業風景

 本日の1限目の授業の様子です。
 教科は理科でレンズを通して見える像について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 1年1組 授業風景

 本日の1限目の授業の様子です。
 教科は国語で文節同士の関係について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 早いもので2023年も最後の1か月になってしまいました。
 この12月は2学期まとめの月です。
 さらには、2023年を締めくくる1か月です。

 「終わりよければ全てよし」です。
 よい終わり方で2学期を、そして2023年を締めくくりましょう!
 そして、よい冬休みに、さらに2024年の新年に、繋げられるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月1日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月30日(木) 放課後の部活動

 寒さにも負けず、各部活動は、元気に活動しています。

 写真上:バドミントン部
 写真下:バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 放課後の部活動

 寒さにも負けず、各部活動は、元気に活動しています。

 写真上:剣道部
 写真下:卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 縁の下の力持ち

 歯の保健指導講話の後片付けを保健委員が行っています。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 1学年 「歯の保健指導講話」

 本日の5限目の保健指導講話の様子です。
歯ブラシの正しい持ち方や使い方、虫歯の原因となる習慣などについての講話を聞きました。講話後には、たくさんの生徒が歯医者に通うべき頻度や正しい歯磨きの仕方について質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)2年 授業風景

 4限目の授業の様子です。

 上の写真は、2年1組の理科の授業風景です。期末考査で出題された問題の解説を聞きながら、ノートにまとめたり、答えを直したりしていました。

 下の写真は、2年2組の国語の授業風景です。メィデアを比べ、その特徴を分析する課題でした。グループ活動では、教科書の資料を見ながら、気付いたことを話しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
12/1 市中3学力調査
12/3 資源回収
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572