最新更新日:2024/11/25 | |
本日:172
昨日:64 総数:717941 |
2年生 町探検のお礼のはがき子どもたちは「ちゃんと届きますように」と思いを込めながら、一人ずつ丁寧にポストにはがきを投函していました。地域の方々、町探検ではご協力していただき、ありがとうございました。 2年生 市立図書館の方の読み聞かせがありました
28日に市立図書館の方が読み聞かせに来てくださいました。おもしろいお話を途中まで読んでくださり、「続きはまた読んでみてください」と終わられました。子どもたちは続きが気になり、読みたい気持ちでいっぱいになりました。1か月間各クラスに本を貸し出ししてくださったので、子供たちは楽しそうに本を読んでいます。
2年 かけ算九九の練習中でも、2年生の教室からは、九九を唱える元気な声が聞こえてきました。今は、7の段を練習中です。少し言いにくいものもあり、苦戦している子もいますが、家でも練習してすらすら言えるようになるといいですね。 5年生 一人暮らしの高齢者への手紙呉羽では、一人暮らしの高齢者への支援として弁当を配付している活動があること、卒業生たちがその弁当に手紙を入れていたことを知り、その活動を引き継ぎ、手紙を通して高齢者の方々と関わりをもちたいと考え、活動しています。 今日は、出来上がった手紙を地区センターに届けに行きました。来月にも届ける予定です。 つくる責任 つかう責任 残食ゼロを目指しながら
SDGs委員会と給食委員会では、食べキリン運動を継続し、残食ゼロを目指しています。少しずつへってきていますが、どうしても残ってしまったものと落ち葉をコンポストに入れて肥料にする活動を始めました。
広げよう つなげよう SDGsの輪今年も長い行列が図書室にできています。 「スタンプラリー」は、来週も行います。 4年総合 森林減少を止めるために家に紙専用の資源箱を作るだけで簡単に分別できるのでみなさんもぜひ取り組んでください。紙以外にもプラや缶などは、分別したら資源に再利用できるので分別しましょう。 4ー1 F.Y M.M 4年総合 地球温暖化を止めるために僕たちは、エアコンが一番電力を使っていることを知って、暖房を20度に設定する取り組みをしています。 もし、21度に設定すると1時間で約25.9キログラムのco2が排出されます。でも、20度に設定すると19.9キログラムのco2が排出されるので、20度のほうがco2を約6キログラムも削減できます。 ちょっと寒いなと思ったときは、衣服で調整するようにしています。 みなさんの家庭の設定温度は何度ですか?ぜひ参考にしていっしょに取り組みましょう。 4−2 S.S 6年生 NIE研究会で公開授業
「情報化社会の中で生きるわたしたち」の学習で、各自が選んだ一押しニュースを複数の媒体で読み比べ、共通点や相違点、疑問点等をまとめる活動を公開しました。たくさんの参加者に囲まれながらも、自分たちで考えたメディアリテラシーのルーブリックに基づいて、友達と協働的に学ぶ姿が見られました。
4年生 NIE研究会で公開授業
「うそ?本当?情報の世界」の学習で、同じ出来事を取り上げた複数の記事を比較し、書き手の意図や読み手が受け取る印象の違いを考える授業を公開しました。たくさんの方が参観される中、子供たちは真剣に取り組んでいました。
|
|