最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:181
総数:605122

2年生 安全に活動するために…

 写真はマット運動遊びを行う前のものです。
 ズックを脱ぎ、整然と並べています。
 安全に活動するために整理整頓することは一番大切なことですね。
画像1 画像1

3年生 マット運動

 2組の様子です。
 こちらも壁倒立や倒立前転の技能が向上してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コマコマ アニメーション

 段ボールをつないで好きなキャラクターをつくります。
 そのキャラクターを少しずつ動かしながら写真を撮ります。
 ソフトに写真を送るとアニメーションの完成です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コマコマ アニメーション

 撮影した動画を友達と視聴しています。
 動きがとても面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ものの重さ

 木のスプーンと金属のスプーン、ナイロンひもと紙ひもなど、材質が違うものの重さは同じなのか違うのか、上皿電子天瓶を使って量りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め練習

 4年生の今年の書き初めは「元気な子」です。
 元気よく書いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ものの溶け方

 今日は2組が実験です。
 食塩は一定量の水にどのくらい溶けるのかを実験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マット運動遊び

 前回りや後回りを練習しました。
 ゆりかごを補助運動で行っているので滑らかに回転できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 冬の楽しみ

 クロムブックのジャムボードという機能を使用して、グループで冬の楽しみについて考えを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5(火)今日の給食

 今日の献立は「ご飯、牛乳、キビナゴの唐揚げ、納豆和え、親子煮」でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116