最新更新日:2024/12/24 | |
本日:502
昨日:497 総数:612906 |
10月13日(金) 心配りをありがとう!
生徒玄関前にある木製の日替わりカレンダーの日が、いつも人知れず変わっています。
気付いた誰かが、日付を変えてくれています。 今朝は、偶然変えてくれている生徒と遭遇しました。 「今日は、13日だね」といって、登校するなり変えてくれていました。 さりげない心配りをありがとう!素敵です。 10月13日(金) YMCの本物
火曜日と金曜日の朝は、YMCに欠かさずやって来て学習を続けている生徒がいます。
これぞ本物!この頑張りは、本物の力となっていきます。 10月13日(金) 今朝はひっそり・・・
昨日までの選挙運動期間中は、生徒玄関前が立候補者や応援者が挨拶運動を繰り広げて大変活気がありました。
選挙が終わったとたん、、、、。 選挙が終わっても、挨拶運動期間でなくても、挨拶運動をボランティアで行う生徒が多数いる学校になると素敵ですね。 「本物」とは、「いつでも どこでも いつまでも」でしたね。 10月13日(金) 秋晴れの朝
早朝から熊出没で心配をおかけしております。
2年4組、3年3組の皆さん、昨日は研究授業お疲れ様でした。皆さんの頑張りについて他校の先生方からお褒めの言葉をたくさんいただきました。これからも自信をもって頑張っていきましょう。 中間考査前の週末、中間考査に向けて「学習の秋」にしましょう。 10月13日(金) 熊出没に伴う登校についての注意喚起近隣の生徒の皆さんについては、できる限り保護者に送迎してもらって安全に登校してください。 下校についても状況によっては、保護者の皆様に迎えに来ていただくこともありますのでご了承ください。 今後も熊鈴等、音の出る物を身に付けたり集団で登下校したりするなどしてください。 保護者、地域の皆様、ご協力、見守りのほど、よろしくお願いします! 10月12日(木) 3年生 英語 外国人に役立つ八尾町防災情報マップを作成しよう
富山県中学校教育課程研究大会の研究授業の様子です。
教室に先生方が入りきらないため、音楽室で授業を行いました。いつもと異なる環境、たくさんの先生方に囲まれた中、生徒はグループで協力し合って防災マップ作りをしました。 伝えたいことが伝わるようにするために、どんな表現を使えばよいか知恵を出し合っています。 「収容人数○人ってどう伝えようか」「○人の人が避難することができるって書けばいいのでは?」 「気象庁ってそのまま書くと分からないよね」「あなたは、天気についての情報を得ることができるって書けばどうかな」 など、伝えることを意識しています。 10月12日(木) 2年生 英語 14歳の挑戦について伝えたり尋ねたりしよう
富山県中学校教育課程研究大会の研究授業の様子です。
2年4組は、体育館で英語の授業を公開しました。たくさんの先生方に囲まれ、さらにいつもと異なる場所、環境で緊張しつつも、たくさん英語を話すことができました。 ALTのJ先生、他校勤務のALTの先生方も協力してくださったおかげで、即興で話すまたとない機会となりました。 10月12日(木) 有意義な午後を!
本日、県中学校教育課程研究大会という教員研修会が県東部地区一斉に行われるため、一部のクラスを除き、給食無し、午後放課となっています。
本校は、2年4組、3年3組が英語の授業を公開します。多くの先生方が参観に来られます。 帰宅した生徒の皆さん、午後からは、中間考査に向けて学習に励みましょう。限られた時間を有効に使いましょう。 10月12日(木) 生徒会役員選挙 chromebook投票
前期に引き続き、後期もchromebookを使って投票を行いました。
10月12日(木) 生徒会役員選挙 立会演説会 その2
選挙管理委員の生徒がしっかりと準備・運営をしてくれたおかげで、立会演説会がスムーズに進行しました。
委員の皆さん、お疲れ様でした。 |
|