最新更新日:2024/11/27
本日:count up188
昨日:277
総数:794677
「心と行動を磨き、主体的に生きる子供」の育成に向けて、力を合わせて取り組みます。

6年生 電気と私たちのくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
 MESHとモーターカーを用いて、明るさが変化した時、人を感知した時、どんな反応をするようにプログラムを組むのか、悩みながら真剣に取り組んでいます。

3年生 社会科「消防署見学」

今日は、消防署見学へ行きました。消防署では、要請があった際に素早く出動する工夫や消防車の種類についてお話を聞き、救急車の中の様子や放水訓練の様子を見学させていただきました。子供たちは、実際に使うホースを持って「重い!」と驚いたり、気になることを意欲的に質問したりして、楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱チャレンジ7

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全部で14名の合格でした。

間違えたっていいじゃない!人間だもの。
これからもみんなのチャレンジをまっていますよ。

暗唱チャレンジ6

画像1 画像1 画像2 画像2
ぜひ、お家の人にも聞かせてあげて欲しいと思います。

暗唱チャレンジ5

画像1 画像1 画像2 画像2
次々にチャレンジに来てくれています。

暗唱チャレンジ4

画像1 画像1 画像2 画像2
上級編の合格者も出てきました。

暗唱チャレンジ3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな上手にできています。

暗唱チャレンジ2

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ学年が上に上がってきているようです。

11月20日(月)今日の暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼休み、たくさんの合格者が出ました。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
【献 立】

菜めし、牛乳
とやまミートコロッケ
とろろ昆布和え
かきたま汁
りんごヨーグルト

11月20日は「世界子どもの日」です。
1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国連によって制定されました。

毎年の11月20日には、子どもの権利の認識向上と子どもの福祉の向上を目的として、世界中で子どもたちが主体となって参加する催しが行われています。子どもに関わるすべての人が、子どもの権利条約にうたわれている権利の実現に向けて取り組むことはもちろん、子どもたち自身が、自分たちの持つ権利について知り、学び、声を上げていくことがとても大切です。(ユニセフhpから)

子供も大人も一人の人間として大切にされなければなりません。権利を守ることはとても大切です。自分の権利を主張するだけでなく、周囲の人の権利を守ることにも思いを至らせ、両者にとって受入可能な結果となるよう行動していくことが必要だと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405