最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:101
総数:763997
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

5年生の様子

画像1 画像1
算数科で人口密度について考えていました。

電気の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の時間の様子です。
手巻き発電から電気をためて、車を走らせています。
思いのほか勢いよく走ります。

3年生の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
ローマ字の練習、小数のたし算の学習をしています。

今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。寒い朝ですが、元気に登校してきました。
立ち止まって丁寧に挨拶をしてくれます。

奥北お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「おなかのかわ」「バナナのはなし」という絵本のお話を聞きました。次は、どうなるのだろうと子供たちは興味をもってきていました。

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

理科の学習では、「太陽の光」について調べています。今日は、虫眼鏡を使って太陽の光を集めると、どうなるのかを調べました。色の濃い紙を地面において虫眼鏡で光を集めると「煙が出た!」「小さな火が出たよ!」と、紙が熱くなる様子を観察することができました。危険も伴う実験でしたが、安全に気をつけながら太陽の力を実感する子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱チャレンジ2

画像1 画像1 画像2 画像2
何度も練習してチャレンジに来てくれました。
とても素敵な姿です。

11月22日の暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のチャレンジャー&合格者です。

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん 牛乳
野菜の肉巻き
煮豆
大漁なべ
のり佃煮

今日は「小雪(しょうせつ)」
「小雪」とは二十四節季の一つで、冷え込みが厳しくなり雨から雪になる頃という意味です。このところとてもよい天気が続きますが、この天気は明日23日まで、金曜日あたりから天気も崩れ、土曜日にはところにより雪の予報も出ています。急な気候の変化により体調を崩しやすくなります。十分に気を付けて元気に過ごしましょう。

6年生 秋のスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年も企画したスポーツ大会を今年も行いました。今年はおにごっこ、リレー、ドッジボールでした。どの種目も楽しみながら取り組んでいる様子でした。学年全員で楽しめる機会を大切にしたいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405