最新更新日:2024/12/24 | |
本日:5
昨日:118 総数:524811 |
11月16日(木)「先輩に学ぶ講演会」 〜生徒の感想〜宇宙ってすごい、と思いました。日食や月食等の現象が起きることもすごかったし、一番印象に残ったのは、星が爆発してまた星を作るということです。今日の講演会を聴いて、宇宙に興味をもてました。時間があれば星を観察しようと思います。 今回の講演会で天文学という学問を再認識することができました。今後、謎だらけの宇宙を解明していくにあたり、大きな望遠鏡及び精密な望遠鏡の開発は必須になってくると思います。これからも天文学について調べ、知識を深めていこうと思いました。 星が見える条件や光の屈折で月や星の色が違って見えることにすごく興味がわきました。また、水素や鉄の分子が分裂してくっつくということを繰り返して、私たちのような生命が生まれた・・・と思うと、先生もおっしゃったように本当に不思議で、楽しかったです。 私は小さい頃から星や宇宙が好きで、テレビ等でよく見ていました。しかし、中学生になると他に好きなことができたり、忙しくなったりして星や宇宙等に触れる機会が少なくなりました。今回の講演会で知らないことをたくさん学ぶことができ、すごく面白かったです。天の川銀河は暗い山に行くと肉眼でもはっきり見ることができるというお話を聴いて、実際に見に行きたいと思いました。 今回の講演会を聴いて、望遠鏡は大きければ大きいほど宇宙を詳しく調べることができると分かりました。銀河は太陽系や水素等が数億個集まってできていることを初めて知りました。皆既日食はあと十数年で起きるようなので、実際に新潟県糸魚川市に行って写真に収めたいです。理科に興味をもつことができたので、理科の学習を頑張り、宇宙について詳しくなりたいです。 子供の頃の好きなことがそのまま将来の夢につながるので、今のうちにいろいろなことに挑戦して、好きなことを見付けることが大切だとわかりました。また、子供の頃に自分の好きなことを調べて、知識を身に付けていきたいとも思いました。宇宙が広いことは知っていましたが、太陽一つでもとても大きいのに、太陽系がたくさんあって、それが銀河を作り、さらに宇宙ができている・・・、本当にすごいと思いました。また、驚きました。写真で見た星や宇宙はとても神秘的で感動しました。私は写真や肉眼でしか見たことがないので、実際に望遠鏡で見てみたいと思いました。今日の講演会を通して、星や宇宙に興味がわいてきました。もっと空を見上げる回数を増やしたいです。 11月16日(木)本日の給食ごはん 牛乳 照焼きチキン 野菜ソテー 厚揚げの錦とじ バナナ でした。 「照焼きチキン」は、ジューシーで柔らかく、味付けも抜群で、ごはんがよく進みました。 今日もおいしい給食を楽しくいただきました。ありがとうございました! 11月16日(木)朝の登校風景(その1)
「おはようございます!」
寒い朝となりましたが、見上げると雲一つない真っ青な空が広がっており、遠くの山々や校舎が青空にくっきりと映えていました。 本日も徒歩通学生、自転車通学生、自家用車送迎による通学生ともに事故等なく安全に登校してきました。安心・安全な登下校について、ご家庭での様々なご配慮に心から感謝いたします。 11月16日(木)朝の登校風景(その2)
本日から2日間、3年生は進路懇談会が行われます。
11月15日(水)本日の給食ごはん 牛乳 魚と大豆のえごまからめ おすわい とやまのみそ野菜なべ 海洋深層水ゼリー でした。 「海洋深層水」とは? 一般的には、太陽光が届かない水深200mより深い場所にある海水のことを言います。海洋深層水の特性は、水温が一定(約9度)で、表層の海水に比べて、生命活動に欠かせない窒素・リン・ケイ素等の無機栄養塩が多く、必須微量元素や様々なミネラルがバランスよく含まれています。陸水や大気からの科学物質の汚染にさらされる機会が極めて少ないため、清浄性もあると言われています。 1989年に日本初の取水施設が洋上型として富山湾に設置されました。また、1995年には富山県水産試験場内に海洋深層水利用研究施設が整備され、研究や産業利用が行われています。 今日もおいしい給食を楽しくいただきました。ありがとうございました! 11月15日(水)朝の登校風景(その1)
「おはようございます!」
毎月1日と15日は「交通安全県民の日」です。今朝も地域の交通安全指導員の皆さんが生徒の安心・安全な登校を見守ってくださいました。 「おはようございます。」「行ってらっしゃい。」と心温まる声かけに、生徒たちは元気をもらっていました。 本日も徒歩通学生、自転車通学生、自家用車送迎による通学生ともに事故等なく安全に登校してきました。安心・安全な登下校について、ご家庭での様々なご配慮に心から感謝いたします。 11月15日(水)朝の登校風景(その2)
今日も元気に・・・、頑張ります!
11月15日(水)朝の登校風景(その3)
朝はめっきり寒くなり、防寒着が必需品となりました。
11月14日(火)放課後の「自主学習コーナー」
11月14日(火)〜11月24日(金)は期末考査期間です。職員室前に設置されている「自主学習コーナー」では、3年生を中心に多くの生徒が主体的に学習に取り組んでいました。 頑張れ、月中生!
11月14日(火)月岡小・中合同芸術鑑賞会(その1)
本日5限・6限に「月岡小・中合同芸術鑑賞会」を開催しました。演題は「川村亘平斎の影絵と音楽の世界」。影絵師(音楽家)、ガムラン・パーカッション奏者、スティールパン奏者の3名による光と影の織りなす幻想的な雰囲気を楽しみ、美しさを味わいながら、芸術としての影絵に親しみたいと思います。
月岡中学校を徒歩で出発し、会場の月岡小学校体育館に向かいます。 |
|