最新更新日:2024/11/26
本日:count up178
昨日:187
総数:822804
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 情報モラル講座

 富山市教育センターの方に来ていただき、情報モラル講座を開きました。

 SNSの光と影について詳しく分かりやすく教えていただきました。
 自分のスマートフォンをもっている子もいるので、これからの利用の仕方について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

 食糧問題について、全校に発信していくための計画をたてました。
 劇・放送・掲示の3つのグループに分かれ、それぞれの場所で活発に意見を出し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 色の付いた部分の面積を求めるためには・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「円の面積」の学習で、色の付いた部分の面積を求める方法をグループ毎に考え発表しました。図形を切ったり向きを変えて合わせたりすることで、簡単に面積を求めることを、発見することができました。

2年生 速星校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は半分に分かれて、西ヶ丘と笹倉の二つの方面を探検しに行きました。自分の住んでいる町にどんな建物や自然があるのか探して、真剣にメモをする姿が印象的でした。学校で探検を振り返ると、西ヶ丘方面にはお店が多いことや、笹倉方面には自然が多いこと等に気付いた子どももいました。今度の10月20日に行く高岡の町はどんなところなのか調べてみたいという気持ちが高まっています。

2年生 校区探検

 生活科の学習で、速星のすてきをさがしています。今日は2つ方面に分かれ、校区探検に出発しました。5名のボランティアの方にもご協力いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽会練習

 区域音楽会に向けて、速星中学校の音楽の先生を講師にお迎えし、指導していただきました。1限ということもあり、声がよくでるように身体を動かしました。強弱やスタッカートなど、合奏のアドバイスをたくさんしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「にょきにょき とびだせ」

息を吹き込むと、びっくり箱のように、箱の中から袋が飛び出してきます。
材料や飾りを工夫しながら、思い思いに作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 わたしたちの未来計画〜なりたい自分〜

 総合的な学習の時間では、「わたしたちの未来計画〜なりたい自分〜」について学習しています。地域の方に学ぶ生き方講座として笹木さんにお越しいただき、子供たちが明るくポジティブに夢を追いかけられるよう、熱く講話していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 生活科「とばしてみよう!かさぶくろけっと☆」

1学年の生活科では「とばしてみよう!かさぶくろけっと」の学習をしています。傘袋に空気を入れて、ランチルームでとばしてみました。すると、「もっと遠くに飛ばしたい」「上に高く飛ばしたい」と子供たちから、願いがでてきました。自分の「かさぶくろけっと」に画用紙やテープ、牛乳パック、段ボールなどをはさみで切って、縦につけたり、横につけたり、大きさや形を変えて何度も試行錯誤しながら作っています。活動を積み重ねていく中で、願いやイメージが膨らみ、活動への意欲が高まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 行政センター、学校周辺清掃

行政センターや学校周辺の除草も行いました。行政センターの方に教えていただきながら、協力して活動しました。自分にできることを実践することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/12 個人懇談会2日目
12/13 個人懇談会3日目
12/14 4年科学博物館利用学習
12/18 5年金銭教育講座
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464