最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:265
総数:763892
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

3年生 学級活動 歯磨きタイム

 給食後の歯磨きを教室でやってみました。
 音楽に合わせて歯磨きすると、すみずみまで時間をかけて磨くことができていました。
 うがい後に、教室で歯磨きの曲を聞きながら楽しそうな子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1

3年生 図画工作科「クミクミックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「クミクミックス」の学習をしました。
 切り方や安全上の決まりを学んだ後に、少しずつ組んでいました。
 「楽しかった!」と喜んでいる子供の姿が見られました。

6年生 外国語科 英語で言えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでに学習した「色」の神経衰弱ゲームをしました。めくったらまずは色を答えます。英語で言えても色がそろっていなければカードはもらえません。なかなかそろわなかったり、そろっても色が言えなかったり・・・それでも班で楽しみながら学びました。

暗唱チャレンジ2

画像1 画像1 画像2 画像2
合格すると、「やった〜」と、とてもうれしそうです。

暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼休みのチャレンジです

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん(有機米)、牛乳
小籠包
大根とブロッコリーのえごまサラダ
豆腐ときのこのあんかけ煮

極端に温かい日と寒い日が交互にやってきます。
こんな時は体調を崩しがちです。改めて体調管理に努めていきましょう。

暗唱チャレンジ

画像1 画像1
今日のぐんぐんタイムのチャレンジです。

書き初め練習

画像1 画像1
「正しい心」の練習をしています。
字の通り、子供たちみんなが「正しい心」をもって生活できるといいなと思います。

12月7日(木)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日とはうって変わり、冷たい雨の朝です。

6年生 1年生から秋まつりに招待されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から秋まつりに招待してもらい、秋のおもちゃで遊びました。迷路やもぐらたたき、的当てなどいろいろな遊びがあり、1年生と一緒に楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405