最新更新日:2024/11/13 | |
本日:1304
昨日:748 総数:1018548 |
17日(火)きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(そえ野菜、魚のえごま揚げ) 牛乳 豆とベーコンのトマト煮 食パン トマト煮の具材「白花豆(しろはなまめ)」は、正式名称を「ベニバナインゲン」と言い、メキシコ原産で、日本には江戸時代に渡来してきたといわれています。大きく美しい花を咲かせるため、当初は食用ではなく観賞用として広がり親しまれてきたそうです。 17日(火) 学びの様子【1学年】
1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】 【写真中:社会】 【写真下:国語】 17日(火) 学びの様子【2学年】
2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】 【写真中:理科】 【写真下:音楽】 17日(火) 学びの様子【3学年】
3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】 【写真中:美術】 【写真下:数学】 16日(月)合唱練習の様子【3学年】
3年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
16日(月)合唱練習の様子【2学年】
2年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
16日(月)合唱練習の様子【1学年】
1年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
16日(月) 学びの様子【2学年】その2
2年生の授業の様子を紹介します。
男女混成のチーム編成で、特別ルールを設定してバレーボールのゲームに取り組みました。 16日(月) 学びの様子【2学年】その1
2年生の授業の様子を紹介します。
4・5限の2時間に渡って学年レクリェーションを行いました。 16日(月)きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
冷凍パイン 平皿(いわしの生姜味、かぶの色どり) 牛乳 鶏肉とさといものごま煮 ごはん 「サトイモ」の由来は、山地に自生していた「ヤマイモ」に対し、里で栽培されることから「里芋(さといも)」という名が付いたとされています。熱帯が原産地のタロイモ類の仲間で、インドや東南アジアを中心に栽培され始めたのだそうです。 |
|