最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:92
総数:877204
スポーツの秋 読書の秋 芸術の秋 食欲の秋 がんばっています。

国語科 「お手紙」音読発表会(2年生)

 自分のすきな場面を選んで、グループで練習した音読の発表会をしました。がまくんやかえるくん、かたつむりくんの様子を想像しながら、読み方を変えたり動きを入れたりと、いろいろな工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業制作のペーパーウェイト作りをするためにガラス工房へ行きました。ガラス工房での体験が初めての子供も多く、とても楽しみにしていました。自分で形や色を選んでデザインするので、世界に一つだけの作品です。子供たちは、「すごく暑い」「すごく楽しい」「もう一つ作りたい」と言いながら作品づくりをしていました。仕上がりは、一月です。待ち遠しいですね。

図画工作科「ギコギコトントン」(4年生)

 木を切ったり、釘を打ったりして、メッセージボードを作りました。慎重かつ丁寧に作業をし、個性的な作品に仕上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数科「かけ算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の中で、かけ算の式に表せる場面を探しました。ロッカーの数、壁に貼ってある掲示物の数など次々に見付けていきました。また、「本棚ケースに10冊ずつ教科書が入っていそうだ」と予想した子供たちは、全部のケースを手分けして、本当に10冊ずつ入っているのか確かめていました。「同じ数ずつ」「いくつ分」に気を付けながらかけ算の式に表すことができました。

富山視覚総合支援学校との交流 4年生

 今日は富山視覚総合支援学校へ行き、学習発表会の予行を見せてもらいました。本校の子供たちは、自分たちが思う劇との違いや、想像とは違う実際の視覚支援学校の子供たちの様子に驚いていました。
 ある子は、「自分は目が見えるけどリコーダーを上手に吹けないのに、目が見えない子があんなに上手に吹いていてすごいと思った」と話し、またある子は視覚総合支援学校には、点字ブロックやスロープがあって、工夫されているとわかった」とふり返りシートに書きました。
 視覚総合支援学校小学部の4人と初めて出会った子供たちは、より一層これからの交流に意欲を高めています。
画像1 画像1

図画工作科「ミラクルミラーステージ」(5年生)

 鏡を生かして様々な作品ができてきました。1人1人の世界観が発揮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級→学年へのイベントを 4年生

 1学期に各学級では、学級集会等のイベントを開いてきました。その経験をもとに、子供たちの中には「次は学年を楽しませたい」という気持ちが少しずつ湧いてきたようです。
 企画者の顔を見ると、昨年は発表することがドキドキするといっていた子ばかりです。そんな子供たちが経験を積み重ねていく中で、人前で立つことや人を楽しませることにやりがいを感じられるようになったことをとてもうれしく思っています。
 今日は、そのリハーサルとして学級で、「お楽しみ祭り」が開かれました。ボーリングや的当て、輪投げ等、子供たちの手作りの出店を参加者はとても楽しみました。
 来月は、いよいよ他の学級での実施です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の藤っ子タイムでは、全校集会を行いました。
 集会委員会が考えてくれた「じゃんけんゲーム」では、4年生や6年生など、他の学年の人たちにも積極的に関わりに行き、楽しく交流していました。
 全員合唱でも、1年生の元気で明るい歌声が体育館中に響いていました。

全校集会(5年生)

 全校集会で様々なじゃんけんゲームを楽しみました。下学年と積極的に関わる姿が素敵でした。また、全員合唱では、一生懸命に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年生活委員会〜ろうかを走らなくなるには〜 4年生

 学年で取り組んでいる「学年委員会」の中で、学年生活委員会は、廊下を走る人を0にしたいと考えていました。その活動の一つとして、廊下の真ん中に「廊下を歩こう」と書かれたポスターを貼った段ボールのタワーが置かれました。すると、そのタワーを気にして立ち止まる子もいました。また、そのタワーをきっかけに「廊下を走ったらだめだよ」と学年生活委員ではない人も声をかけるようになってきました。
 このように自分たちの手で「何とかしたい」といった思いが具現化できるように応援していきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253