最新更新日:2024/11/30 | |
本日:28
昨日:326 総数:1536327 |
8月30日(水)腰塚先生の「命の喜ぶ5つの幸動」
8月28日(月)の2学期始業式で中林校長が紹介した腰塚勇人先生の「命の喜ぶ5つの幸動」を改めて掲載します。生徒のみなさんが意識して「幸動」してくれるとうれしいです。
8月29日(火)第3学年:放課後の様子来週はいよいよ修学旅行です。一人一人が、広島の地で「平和」について考え、有意義な時間を過ごせたらと思います。 8月29日(火)第3学年:学年集会28月29日(火)第3学年:学年集会18月29日(火)身体測定8月29日(火)授業風景8月29日(火)授業風景8月28日(月)3学年:始業式明日からは、授業も始まります。2学期は勝負の学期!3学年みんなで頑張っていきましょう。 令和5年8月28日 受賞報告会令和5年8月28日 2学期始業式中林校長から以下のような話がありました。 朝、みなさんの顔、元気な様子を見ることができ、うれしく思います! 夏休みはいかがでしたでしょうか?新たな「なりたい自分」もって、登校してくれたものと思います。 みなさんそれぞれによい経験を積んで始業式を迎えられたようですね。 家の手伝いを一生懸命した人、ご苦労様でした。今年の夏は大変暑かったですね。部活動は中止になったり、短縮されたりしましたが、暑い中よく頑張りました。 今学期のみなさんの活動に期待しています! 元気よく、目と目を合わせて、あいさつしてくれると私は大変「幸せ」な気持ちになります。ありがとう。今後も「目と目を合わせ」「元気よく」あいさつできるとうれしいです。 2つ話があります。 一つめ、体調管理について 夏休みは、大変暑い日(猛暑日)が続き、部活動等にも制限がありました。しばらく、暑い日が続くようです。先生方の話を参考に十分気をつけて、活動してください。 二つめ、腰塚勇人先生の「命の喜ぶ5つの幸動」を覚えていますか?(「幸動」) みなさんは日頃から、この言葉を意識し、活動すればみなさんは「なりたい自分」に近づき、そして、呉羽中学校が「今日が楽しく、明日が待たれる学校」となるものと期待しています。 「口:人を励ます感謝の言葉を言うために使おう」 「目:人のよいところを見るために使おう」 「耳:人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう」 「手足:人を助けるために使おう」 「心:人の痛みがわかるために使おう」 生徒みなさんが、意識して「幸動」してくれると私は、うれしいです。 昨日は、ファミリーパークや老人ホームで催し物(夏祭り等)があり、地域の人たちで賑わっていました。ボランティアで参加した生徒や吹奏楽部、美術部の生徒暑い中ありがとうございました。活動の様子はHPを見てください。ボランティアに協力してくれたみなさん地域のために活動してくれて、ありがとう。「手足は人を助けるために使おう」ですね。 今年も部活動では、多くの生徒が、北信越大会や全国大会に駒を進めました。全国大会は、5団体、個人一人で48名の生徒が出場しました。「なりたい自分」をもって日々活動してきた成果ですね。このような結果は、部やクラスの「周りの人(友達)のおかげ」です。周りからの励ましがあるから頑張れた。地域の方々からは、その活躍に感激し、多くの応援をしていただきました。ありがたいことです。やはり、みなさんは、「地域の宝」なんですね。 私は石川(北信越大会)、四国(全国大会)に応援にまわっていました。大会に参加した生徒は、負けたけどその顔には充実感が漂っていました。(話は変わります。)高校野球では、仙台育英高校が2年連続優勝を狙っていましたが、慶応高校に負けてしまいました。負けた仙台育英の須江航監督は、次のように言いました。 「人生は、敗者復活戦」・・・・私はみなさんに「失敗を宝に」と伝えています。 意味は、負けることや失敗することはある。そこからの学びが大切ということです。失敗を恐れず、チャレンジする「勇気」を持って欲しいですね。 先輩、朝乃山が夏巡業で、富山に来ているようです。がんばっていますね。彼ががんばれるのは「周りの人の『支え(応援)』」があるからです。今後も「応援」してやってください。 |
|