最新更新日:2024/06/27
本日:count up67
昨日:90
総数:802082

3年生 第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの元気な声と共に、2学期が始まりました。
 始業式では、校長先生の話を真剣に聞いて様子から、2学期もがんばろうという子供たちの思いが伝わってきました。

3年生 学年登校日その1

 今日は、中学年の学年登校日でした。朝、フロアから子供たちの元気なあいさつや話し声が教室のあちこちから聞こえてきました。活動の時間には、夏休みの課題の自由研究でがんばったことや難しかったことなどを名札に書き、作品に貼りました。
画像1 画像1

3年生 学年登校日その2

 別の活動の時間には、夏休みの課題であった読んだ本のことについてスライドにまとめたものをグループで発表し合いました。分かりやすくまとめられたスライドと発表を、聞き手の子供たちは興味深そうに見聞きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

 今日、3年生担任の先生たちは、校外学習の下見に行ってきました。9月13日(水)に実施する予定です。さあ、写真の場所はいったいどこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 PTA親子クリーン作戦

 7月30日(日)に、PTA親子クリーン作戦を行いました。
 2年生は、野菜畑の草むしりをしました。1学期末に、栽培ボランティアのみなさんが除草してくださったおかげで、畝と畝の間の雑草が少なく、作業がしやすかったです。
 2年生の児童は、家族と協力しながら、草を根まで抜こうと力いっぱい引っ張ったり、抜いた草を何度も運んだりしてがんばっていました。そのおかげで、野菜畑だけでなく隣にあるサツマイモ畑もきれいになりました。
 暑い中、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 1学期終業式

 1学期終業式を行いました。校長先生の話を、真剣な態度で聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 夏休みの過ごし方

 終業式後、各教室に戻って夏休みの過ごし方やプールの利用についての話をオンラインで聞きました。子供たちは、担当の先生の話にじっくりと耳を傾けて聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 終業式

 1学期終業式を行いました。子供たちは、校長先生の1学期の活動の振り返る話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科「交流学習」

 生活科の学習では、大庄小学校の2年生とお互いの地域のすてきなところを紹介し合いました。紹介した後には、気になったことを質問したり、感想を伝え合ったりすることができました。
画像1 画像1

3年生 学年集会

 今日は、終業式を前に学年集会を行い、1学期の活動を振り返ったり、夏休みの過ごし方を確認したりしました。最後には、各クラスのゲーム担当が企画したケイドロをして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
12/15 個別懇談会(13:10下校)
5年社会見学(NHK放送局)1・2組
12/18 5年社会見学(NHK放送局)3・4組
委員会活動
12/19 地区児童会
12/20 児童集会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004