最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1449
昨日:2367 総数:1021060 |
31日(水) 学びの様子【3年:家庭科】
3年生の家庭科では、保育の学習に取り組んでいます。ビデオを観て学んだことを生かしながら、人形を利用した乳児の沐浴を実習しました。
31日(水) 学びの様子【1学年】
1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:数学】 【写真中:音楽】 【写真下:保健体育】 31日(水) 学びの様子【2学年】
2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】 【写真中:英語】 【写真下:社会】 31日(水) 学びの様子【3学年】
3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】 【写真中:数学】 【写真下:家庭科】 30日(火) 部活動の様子 その5
放課後の剣道部の様子を紹介します。
30日(火) 部活動の様子 その4
放課後のバレーボール部の様子を紹介します。
30日(火) 部活動の様子 その3
放課後の男子バドミントン部の様子を紹介します。
30日(火) 部活動の様子 その2
放課後の女子バドミントン部の様子を紹介します。
30日(火) 部活動の様子 その1
放課後の卓球部の様子を紹介します。
30日(火)きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(大根サラダ、あらびきウインナー) 牛乳 クリーム煮 コッペパン ソーセージは「肉を動物の腸などに詰めた食べ物」のことで、ウインナーやフランクフルトなどの種類があります。かつては、羊の腸を使ったソーセージをウインナー、豚の腸を使ったソーセージをフランクフルト、牛の腸を使ったソーセージをボロニアソーセージとしていましたが、現在は太さによって、呼び名の区別をしているそうです。ウインナーよりフランクフルトの方が見た目が太いですよね。 |
|