最新更新日:2024/12/24
本日:count up1
昨日:87
総数:435091
明日から個別懇談会です。下校時刻は13:30になっています。

8月30日(水) 3年生 くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くるくる回る仕掛けを生かした造形活動に入りました。
うまく回る仕掛けになるために、大切な制作ポイントを担任が紹介しています。
「え!これでいいのかな?」
「違うよ。もっとこうするんだよ。」
真剣に互いの作品を比較して確かめ合っていました。

8月30日(水) 1年生 2がっきのめあてをかんがえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ「めあて」を立てることはむずかしいのですが、
担任の先生があげた例に触発されて、どんどんめあての例が生まれてきました。
あとは自分にふさわしいものを選び出せるかどうかです。
これらの過程を繰り返すなかで、
「よいめあてとは?」
「目当てを立てるよさとは?」
という態度やスキルが身に付いていきます。

8月30日(水) 2年生 くらしを整える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって3日目。
よい学校生活を取り戻すために互いに気を付けことを出し合っています。
このように自分たちで自分たちの生活を律する力も付いてきています。

8月30日(水) 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
許可を得て、身長の計測場面を撮影させてもらいました。
ちょうど成長期に入った年代です。
自分の伸びに驚く子もいました。

8月30日(水) 縦割り清掃開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の清掃は、いきなり縦割り班での清掃からスタートしました。
およそ40日ぶりの縦割り清掃ですが、多くの班の連携は、1学期のよさを継続させていました。

1枚目。美しい隊列を組んで、モップ掛けをしています。上級生のさりげないサポートが美しさの秘訣です。

2枚目と3枚目。どちらも上級生の「上質」な動きが下級生にも伝わって見事な共同が起きています。
「上質」とは、求められている仕事以上の価値を見いだして取り組んでいるところが、仕事の質を高めていることを指します。
すなわち、「ふき取ってキレイにする」以上に「落ちにくい汚れをゴシゴシ磨いてきれいにする」まで質を高めている仕事が、下級生に伝わっていく場面なのです。

8月29日(火) 待ちに待った給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は会食形式に戻し、和気あいあいと楽しそうに食べています。
今後、低学年も順次、会食形式に戻していきます。

8月29日(火) 待ちに待った給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夏休みは給食が恋しかったです!」
朝、登校時に給食の始まりを楽しみにしていた子がたくさんいました。
今日の人気は「モズクのチャプチェ」。意外でした。
手をかけて調理したものが、子供たちにも伝わっているのですね。

8月29日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
データを比較して読み解く学習に挑んでいました。
1学期までに学んだ知識や技能をもとに、どんなことが読み解けるかを調べています。
最初は、難しく感じているようでしたが、比較して読み解くことに気づいた子供たちは盛んに電卓を駆使して数値を導き出していました。
このあと、どのように読み解いたことを視覚化・言語化できたのでしょう。
続きが楽しみです。

8月29日(火) 5年生 「 」をそろえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で「からたちの花」という詩を音読している場面でした。
まだ2日目なので、声を揃えるタイミングがずれたり、十分な声量が出せなかったりしています。
こんなときに、
「もっとこうしようよ。」
と、声を掛け合うのが5年生のよさです。
音読を揃えるだけでなく、学級としての心も揃えていこう、とするマインドが感じられて微笑ましいです。

8月29日(火) 4年生 合唱曲選定のわけを知る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽家の時間。
10月の区域音楽会に向けて、合唱曲がどんな曲であるかは知っている子供たちでしたが、担任から改めて選定の理由を聞き、曲への思いを確かめていました。
このあとどんな変容が訪れるのか、楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 個別懇談会
12/19 個別懇談会
12/20 個別懇談会
12/21 給食終了
12/22 終業式
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759