最新更新日:2024/06/24
本日:count up357
昨日:349
総数:969321
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

12月15日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月15日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月15日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月14日(木) バナナ廊下からの立山連峰

 今日の午後、バナナ廊下から見える立山連峰の様子です。

 曇り空でしたが、スッキリと見えました。
 陽を浴びるともっとキレイなんだろうなぁ…と思いながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) バナナ廊下からの立山連峰

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月14日(木) 下校風景

 今日の下校風景です。

 3年生と1・2年生の部活動をせずに下校する生徒たちが、終学活終了して下校する様子です。
 気持ちのよい天気の中、下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月14日(木) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月14日(木) 2年 学年レクリエーション

2年生は本日4限に体育館で学年レクリエーションを行いました。
今回はクラス対抗ではなく、班対抗の縦割り方式で、これまでにない新たな形に、どの生徒も楽しそうな表情を見せていました。

最初は、学年生徒会メンバーの「全力で楽しみましょう!」の掛け声に、体育館中に拍手と歓声が響き渡るところからスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) 2年 学年レクリエーション

今回は4つのゲームを行いました。
まずは、ラインナップゲームです。
各班ごとに喋らずに集合し、円になって座る早さを競います。
次に、反射神経ゲームです。
円になった状態で自分の右手を握られたら左隣の人の手を握ります。
1周するまでにかかった時間をもとに、反射の速度で競いました。
ここでは学年担当の先生方も輪に入り、一体感が生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
12/20 保護者懇談会
12/22 終業式
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572