最新更新日:2024/11/29
本日:count up13
昨日:87
総数:605937
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

メディアについて(2年生)

今日は、学習参観と学級懇談会にご参加ありがとうございました。
学級懇談会のテーマだった「メディアとの関わり方」で出された「困りごと」について、子供たちと話し合いました。すぐに実行することは難しいかもしれませんが、子供たちは同じ悩みをもつ子供たちと「どうしたらいいかな」とアイディアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音符を書きました(2年生)

音楽で「四分音符」「四分休符」などの音符を練習しました。
リズム打ちをして体で覚え、そして書いてみました。
うまく書けるかなぁ、とつぶやきながら、教科書に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりかえり(2年生)

自主学習を頑張っている子供たち。
この頃は、振り返りにも「闘志」が見えます。
「練習をしたら簡単になったけど、もっと簡単にできるようになりたい」
「間違えた漢字を練習したら書けるようになった。他の苦手な漢字もすらすらになりたい」
「新しい勉強が難しそうだったからやってみたら、覚えることができた」
など、目的をもって学習している子供が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の学習の時間に言語活動をしています。今日は、グループで2文字しりとりをしたり言葉集めをしたりして楽しみました。

三角形と四角形のひみつ(2年生)

今日の算数「カクカククエスト」では、三角形と四角形の特徴を知る学習をしました。そして、それを踏まえて、「伝説の勇者カクジロウ」をつくりました。
三角形や四角形を組み合わせると、いろいろなものが作れることを発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に向けて(2年生)

10月の町探検に向けて、コースごとに質問を考えています。
働く人に、どんなことを聞こうかと、クロムブックでホームページなどを見ながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会にむけて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人ひとりが取り組む種目を決め、グループ毎に練習を始めました。
それぞれの得意不得意を踏まえて、みんなが力を発揮できるような構成にしたいです。

ゲストティーチャーをお招きしました(手話クラブ)

2学期のクラブがスタートした今日、手話クラブに富山県聴覚障害者協会から、ゲストティーチャーの方がお二人いらっしゃいました。
子供たちは、1学期に覚えた手話を使って自己紹介をしたり、ゲストティーチャーの方に質問したりしました。
はじめは緊張の面持ちだった子供たちも、ゲストティーチャーの方の楽しいお話に緊張がほぐれて、楽しく参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい係活動(2年生)

 それぞれの好きなことや得意ないことを生かして、クラスのみんなに楽しんでもらおうと係活動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カクカククエスト第1章(2年生)

算数で図形の学習が始まりました。
図形の学習は、「カクカククエスト」という物語を想定して行います。子供たちが勇者となり、カクカク大魔王を倒すというストーリーです。(これは学習発表会まで続いていくストーリーです)

子供たちは今日、図形のパズルで勇者の家などを作りました。作ったパズルはジャムボードで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 終業式

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175