最新更新日:2024/12/23
本日:count up97
昨日:497
総数:612501
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月2日(木) 後期生徒総会 その1

 後期生徒総会を行いました。
生徒会長が挨拶をした後、執行委員会からスローガンの紹介がありました。

 後期生徒会のスローガンは、「SDGsで輝く八尾中学校へ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 ハンバーグ
4 かぶのサラダ
5 卵と豆腐のスープ です。

 日本にハンバーグがいつ伝わったのかははっきりと分かっていませんが、明治時代にはレストランで「ジャーマンステーキ」「ミンチボール」という名前でメニューにのっていたそうです。比較的安いひき肉で作れること、豪華(ごうか)に見えること、やわらかくて食べやすいこと等から、1950年以降、日本で大人気のメニューになりました。
 今日は白ごまのソースがかかっていて美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 2年生 平中学校との交流学習 その2

 代表生徒の挨拶の後、平中学校から学校紹介がありました。
画像1 画像1

11月2日(木) アルミ缶でSDGsチャレンジ

 今日は、生徒総会があります。委員長らは、体育館で最後の打合せをしています。
その間も、アルミ缶が続々と集まってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 明日から三連休

 今日も晴れのさわやかな天候です。気温も若干上がるようです。
アルミ缶プロジェクトに参加する生徒も増えています。お陰様で、かごはもうあと少しでいっぱいになります。みんなで協力するとあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 熊出没注意!

 昨日から本日にかけても、続々と熊出没情報が届きます。その都度、生徒にも注意喚起しておりますが、引き続き気を付けるようよろしくお願いします。

 11月1日(水) 午前6時30分頃、八尾町小長谷で、柿の木が折られ、糞が発見
          午前11時半頃、八尾町水口付近  熊の足跡発見
          午前11時55分頃 八尾町東町で 熊の糞発見

 全国ニュース等でも放送されていますが、近隣で人的被害も発生しています。
重ねて気を付けていただくようよろしくお願いします。

 登校時刻、下校時刻も本日より変更になっております。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

11月1日(水) 2年生 平中学校との交流学習 帰着しました!

 予定どおり、16:30に帰校しました。
秋晴れの絶好の校外学習日和でした。相倉集落でもう少し時間があれば、、、とも思いますが、メインの交流学習をしっかりと行うことができたので大満足ですね。
 
 たくさん「本物」に触れて学んだ1日でした。
画像1 画像1

11月1日(水) 1年生 保健体育 栄養について学ぶ

 6限に1年生4クラス合同で保健体育を実施しました。
「中学生に必要な食事について考えよう」という題目で、栄養士の先生からの講話をいただきました。
 分かりやすいスライドを提示しながら説明され、体と心の成長のためには食事が大切であることを改めて学びました。
画像1 画像1

11月1日(水) すこやか検診

 本日、希望者を対象に、すこやか健診を実施しました。生徒は、腹囲測定、血圧測定、採血と緊張しながら受けることができました。
結果は後日お渡しします。
 本日、欠席した人は改めて検診日を設けます。
画像1 画像1

11月1日(水) 2年生 平中学校との交流学習 その8

 あっという間に時間が過ぎ、帰校する時間となりました。代表生徒が互いに挨拶を交わし、平中学校を後にしました。
 平中学校の先生方や生徒の皆さんが見送ってくださいました。

 すぐそばに大きな山があり、木々が色付きとても綺麗です。自然に囲まれた素敵な学校、伝統文化を継承する素敵な生徒、共通点がたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310