最新更新日:2024/11/15 | |
本日:54
昨日:885 総数:594712 |
6月1日(木) 2年生 耳鼻科検診
2年生の耳鼻科検診を行いました。結果は本日お渡しします。
「A:受診の勧め」だった人は専門医で受診してください。 アレルギー性鼻炎で現在通院している人は、次回受診の際結果を記入しき、結果の提出をお願いします。 6月1日(木) 2・3年歯科検診結果について
昨日実施した歯科検診の結果をお知らせします。
歯垢が残っていたり、軽度の歯肉炎の生徒が大変多かったです。 歯を磨くときは、自分の歯並びにあった磨き方が必要です。今の磨き方では、上手く歯垢が落とせていないことが考えられます。 一度、かかりつけ医で診てもらい“ブラッシング指導”を受けられることをお勧めします。 各自の結果は今日又は明日にお子様を通じてお渡しします。早めに受診をお願いします。 6月1日(木) 2年生 英語 副詞節When
神経衰弱ゲームの要素を生かして、When 〜,が書いてあるカードと、もう一枚のカードで意味の通る文が出来上がればカードをもらえるという活動をしています。
楽しみながら、ペアで学んでいます。 6月1日(木) 3年生 保健体育 リレー
今日の5・6限目に3年生はリレーカーニバルを実施します。
1組、3組は1時間目に保健体育の授業があったので、練習できてラッキーですね。 6月1日(木) 今日も縦に登る雲
飛行機雲でしょうか?それとも、地震の前兆といわれる地震雲でしょうか。
縦に登る雲が出ています。 雲には様々な種類があるので、調べてみてください。 6月1日(木) 今日から6月
今日から6月、水無月(みなづき)です。
例年より早く梅雨入りしている地域もあります。6月は、雨が降り、水がたくさんあるはずが、水が無い月と言われるのはなぜでしょう? 実は・・・ 水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」という意味になります。今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから、「水無月」や「水月(みなづき・すいげつ)」「水張月(みずはりづき)」と呼ばれるようになりました。 この時期の雨は稲が実を結ぶために重要なものであるため、豊作を願う人々の思いがこの呼び名に表れている、ともいわれています。 6月は、市選手権大会に向けて運動部の皆さんは頑張ってくださいね。 5月31日(水) 2年生 理科 元素図鑑
全員で作成した「元素図鑑」が学年フロアに置いてあります。作った側も見る側も、元素記号を覚えるために効果的!win-winですね。
5月31日(水) 3年生 修学旅行を終えて
各教室の各自のポケットには、修学旅行を終えての感想が入っています。
学びの多い3日だったことが伝わってきます。 5月31日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 魚の竜田揚げ 4 呉汁 5 小松菜ひたし です。 給食委員会も放送で紹介していましたが、「小松菜」は、江戸時代鷹狩りで小松川を訪れた8代将軍徳川吉宗が昼食に出されたすまし汁に入っていた冬菜を気に入り、小松川の名をとって“小松菜”と命名したと云われています。 現在、小松菜は年間8毛作されるほど効率よく生産され、一年中食べることができますが、本来は冬の野菜です。 栄養たっぷりの野菜です。 5月31日(火) 2年生 歯科検診
1・3年生、あおば組は先週実施しましたが、本日2年生で歯科検診を行いました。
|
|