最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:181 総数:1402854 |
音の伝わり方 1−C理科
12月21日(木) 2限
1−Cの理科の授業風景です。今日は音の伝わり方を確かめる「糸電話」の実験をしました。初めて糸電話をする生徒もおり、授業は大盛り上がりです。 今年最後のFresh朝活
12月21日(木) 7:50
今日は、今年最後のFresh朝活です。雪が交じる寒い朝でしたが、100名をこえる生徒が参加しました。生徒玄関には、生徒の元気なあいさつの声と笑顔が溢れていました。先生も生徒と一緒にあいさつ運動です! 思い出の給食 給食委員会
12月21日(木)
給食の時間に「担任の思い出の給食」を実施しました。これは、給食委員会が企画したもので、担任の先生の思い出の給食をインタビューして、委員がスライドを作成しました。 画像は3年生です。先生の好きな給食に、クラスが大盛り上がり! 給食委員会のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。 2学期 給食最終日今日の給食メニューは、 ・ごはん ・牛乳 ・魚と大豆のねぎソースからめ ・中華かきたま汁 ・ゆでブロッコリー です。 今日が今学期最後の給食となりました。調理員のみなさんには、毎日温かく美味しい給食を作っていただき、本当にありがとうございました! 1学年 学年集会2
12月21日(木)3限目
1学年の先生からは、冬休みに向けてのお話がありました。 規則正しい生活を送る、家の手伝いを積極的にする、冬休み中に教科の復習をしておく、身近な人の職業調べの話など、生徒は真剣に話を聞いていました。 また、3学期は2年生0学期ということで、一人一人が自分の行動に責任をもって取り組むことの大切さも伝えられました。 雪も降り、冷え込む時期になりました。健康第一で楽しい冬休みを過ごしましょう! 1学年 学年集会1
12月21日(木)3限目
二学期最後の学年集会を行いました。 GSSからは、2学期の反省を生かして、3学期はどう行動していけばよいかという話や、2学期のMVPの発表がありました。 2年生ってどんな存在だろうか、2年生に向けてどうしていけばよいかなど、みんなで話し合いもしました。 「当たり前を当たり前にできるように」、みんなで意識を高めて取り組みたいですね。 12月20日(水) 大雪・暴風雪による生徒の安全確保について(再掲)
12月20日(水)
富山地方気象台によると、12月21日(木)から22日(金)にかけて冬型の気圧配置が強まり、警報級の大雪となる可能性があることから、警戒が必要です。 現在のところ、21日(木)は、50分授業を5時間を行い、14時30分に終学活終了の予定です。また、部活動を実施し、16時30分下校完了の予定です。ただし、天候の状況によっては、部活動の中止や活動時間を短縮する場合があります。 今後、予定を変更する際は、保護者連絡システム(tetoru)及びホームページでお知らせしますので、ご確認ください。 卒業の歌 3−C音楽
12月20日(水) 1限
3−Cの音楽の授業風景です。卒業式で歌う合唱曲の選択をしています。いよいよ卒業なのかと思うと、寂しくなります。 木工作品の製作 2−C技術
12月20日(水) 1限
2−Cの技術の授業風景です。いよいよ木を切ったり、削ったりの作業が始まりました。ものづくりは楽しいですね。 18歳の私が・・・ 2−B家庭科
12月20日(水) 1限
2−Bの家庭科の授業風景です。18歳で成人になることを踏まえて、金融教育の内容を学習しています。 |
|